江戸川区小岩|秀都司法書士事務所|不動産の名義変更・相続登記
秀都司法書士事務所 江戸川区小岩
不動産の名義変更・相続登記
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号(小岩駅3分)
・不動産の名義変更(相続登記・贈与登記)は東京都江戸川区小岩の秀都司法書士事務所にご相談ください。
・土地・家・マンション名義変更の必要書類の取り寄せも代行します。
・江戸川区・葛飾区・市川市をはじめ、全国の不動産の名義変更の手続きを代理します。
03-6458-9570
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝除く) |
---|
お気軽にお問合せください
東京都江戸川区の秀都司法書士事務所にご相談ください。
(1)相続による不動産名義変更の必要書類
被相続人 (現在の登記名義人) | ・出生から亡くなるまでの全ての戸籍謄本
・戸籍の附票、住民票
|
相続人 | ・戸籍謄本
・住民票
・遺産分割協議書
・印鑑証明書
|
その他 | ・固定資産評価証明書など
|
・名義変更の内容により必要書類は異なります。
・ご相談の際に全ての書類がそろっている必要はありません。司法書士が代行することもできます。
・相続により不動産名義変更する際の登録免許税は固定資産評価額の0.4%です。
→ 詳細は、こちら
(2)贈与による不動産名義変更の必要書類
贈与する人 (現在の登記名義人) | ・権利書
・印鑑証明書
・固定資産評価証明書
・住民票(住所変更の登記が必要なとき)
|
贈与を受ける人 | ・住民票
|
その他 | ・登記原因証明情報
・贈与契約書 (不動産の名義変更に必ず必要な書類ではありません。) |
・ご相談の際に全ての書類がそろっている必要はありません。司法書士が代行することもできます。
・贈与により不動産名義変更する際の登録免許税は固定資産評価額の2%です。
→ 詳細は、こちら
■秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)小岩駅3分
お気軽にお問い合わせください。
名義変更の手続きの大まかな流れ
1 不動産の名義変更に必要な書類(戸籍謄本・住民票・印鑑証明書など)を役所で取得します。戸籍謄本は司法書士が代行できます。
2 不動産の名義変更に必要な書類(遺産分割協議書・登記原因証明情報・委任状など)を司法書士が作成します。
3 相続名義変更の場合は法定相続人の全員に、委任状・遺産分割協議書に印鑑を押していただきます。贈与名義変更の場合は贈与する人と贈与を受ける人に、委任状・登記原因証明情報に印鑑を押していただきます。
4 司法書士が法務局に名義変更のための登記書類を提出いたします。
5 法務局で名義変更の登記申請書ごとに受付番号を付けます。
6 法務局で次のように名義変更書類の調査を行います。
①不動産の名義変更の登記申請書の記載内容
②不動産の名義変更の委任状の記載内容と印鑑の確認
③登記原因証明情報の記載内容と印鑑の確認
④印鑑証明書の有効期間の確認
⑤住所変更登記が必要か確認
7 訂正すべき事項がなければ、法務局で登記簿に名義変更を記入します。
8 法務局で権利書・登記識別情報通知を発行します。
9 司法書士が法務局から名義変更登記の完了書類を受け取ります。
相続登記の戸籍謄本などは、司法書士に依頼いただければ原本を還付する手続きが可能です。その手続きを行えば、登記完了後、戸籍謄本は戻ってきます。
10 司法書士がご依頼さまに書類をお渡しします。
11 所有権移転に関する登記識別情報通知は、不動産の権利書・権利証となります。
12 不動産の名義変更は、江戸川区の当事務所にご相談ください。
→ トップページ は、こちら
お気軽にお問合せください。
■お電話
03-6458-9570
■メール
■受付時間 9:00~17:30
(ご相談は、ご予約制です。)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11
-302号(小岩駅北口3分)
秀都司法書士事務所
■東京法務局の管轄
・江戸川出張所(江戸川区の登記)
・城北出張所(葛飾区、足立区の登記)
■千葉地方法務局の管轄
・市川支局(市川市、浦安市、鎌ヶ谷市の登記)
■裁判所の管轄
・東京簡易裁判所(東京都23区の裁判)
・市川簡易裁判所(市川市、船橋市、浦安市の裁判)