借金の相談、債務整理、時効の援用の手続秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

借金の相談、債務整理、時効の援用の手続
秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号


■借金の相談

■債務整理の相談

■時効の援用の手続の相談

■簡易裁判所から届いた訴状への対応
 


 

03-6458-9570

電話受付時間

9時~17時(土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

簡易裁判所から支払督促 無視‐秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)

 

簡易裁判所からの支払督促を無視すると、強制執行(差し押さえ)されるリスクがある?

 

裁判所から支払督促の通知が届いたら、どのように対応したらいい?

 

■簡易裁判所から届いた支払督促を無視すると、給料差し押え、預金口座の差し押えをされる恐れがあるので、放置するのは危険です。

 

■支払督促で請求された借金が、5年以上放置して時効を迎えているときは、時効の援用で対応できることがあるので、秀都司法書士事務所に相談しましょう。

 

■消滅時効期間5年~10年が経過している借金を放置していて、簡易裁判所から支払督促が届いたら、2週間以内に督促異議申立書を提出して、時効の援用をしましょう。

 

時効を迎えている借金は、司法書士に依頼して、時効の援用をすることができます。

 

「簡易裁判所の支払督促の手続きの流れ」

 

→債務者が簡易裁判所から支払督促を受け取る。

(対応方法:支払督促を無視・分割払いの申出・時効の援用)

 

→無視すると、債権者が簡易裁判所に仮執行宣言付支払督促を申し立て

 

→債務者が簡易裁判所から仮執行宣言付支払督促を受け取る。

(対応方法:支払督促を無視・分割払いの申出・時効の援用)

 

→無視すると、簡易裁判所の仮執行宣言付支払督促が確定する。

 

→さらに無視すると、債権者は債務者の財産に対して、強制執行・差し押さえが可能になる。

 

このように、簡易裁判所の支払督促を無視すると、債権者は、支払督促で請求した債権について、強制執行・差し押さえが可能になるのです。

 

 

 

秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)に支払督促の通知を持参して、時効の援用ができるか相談。

 

裁判所からの支払督促(督促状)が届いたときは、無視しないで、対応しましょう。

 

時効の援用、分割の交渉などで支払督促に対応しましょう。

 

司法書士は、借金の元金額が140万円以下なら、弁護士と同様に、訴訟代理人になれます。

 

借金の元金額が140万円を超えているときは、弁護士でないと、訴訟代理人になれません。

 

 

簡易裁判所から届いた支払督促を無視すると、給料等の強制執行・差押をされてしまう恐れがあります。

 

借金を滞納して返済しないでいると、預貯金口座・給料の差押えをされてしまうのです。

 

そういう困った事態にならないように、裁判所からの督促状を無視しないで、2週間以内に裁判所に異議申し立てをしましょう。

 

裁判所の支払督促で借金を請求されたときは、督促異議申立書を提出して、時効の援用をするか、または、裁判所で債権者と支払の話し合いを成立させて和解しましょう。

 

身に覚えがないと思っても、債権譲渡されて、譲受債権請求訴訟を起こされた場合もあります。

 

支払督促に記載されている会社名に覚えがないときも、支払督促を無視しないで、督促異議申立書を提出して反論する必要があります。

 

裁判所の支払督促を無視すると、簡易裁判所が郵送してきた支払督促に記載されているとおりに、債権者には債権が存在し、債務者には借金があると認定されて、支払督促が確定します。

 

裁判所の支払督促が確定した後になって、

「支払督促を放置したら、勤務先の会社に、裁判所から差し押さえ通知が届いてしまった。

借金の支払督促を無視しなければ良かった。

時効の援用で対応できたかも知れないのに。」

と後悔しても遅いのです。 

 

 

 

■秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)

 

■簡易裁判所から支払督促が届いたとき、相談、ご依頼は、司法書士事務所で司法書士と面談が必要です。

 

■訴額が140万円以下の場合のみ、司法書士が訴訟代理人になれます。

 

 

 

借金を滞納すると、消費者金融や債権回収会社は、裁判所に支払督促を申し立てて、借金を請求することがあります。

 

裁判所から、債務者の自宅に、特別送達と書いてある封筒で、支払督促の通知が配達されます。

 

不在のときは、郵便局が書留郵便と同様に、不在票をポストに入れるので、無視しないで再配達を依頼して、特別送達された裁判所の支払督促を受け取りましょう。

 

裁判所の支払督促を受け取ったときは、2週間以内に督促異議申し立てで対処しないと、次に仮執行宣言付支払督促が送達されてしまいます。

 

分割払い、時効援用などの督促異議を申し立てて、対応してください。

 

督促異議申し立てをすると、支払督促が通常訴訟に移行します。

 

通常訴訟に移行した後は、裁判所の口頭弁論に出廷して、陳述をして対応しましょう。

 

分からないときは、裁判所の支払督促を無視せず、支払督促の封筒を持参して、司法書士に相談しましょう。

 

借金を延滞して、裁判所に支払督促を起こされて、簡易裁判所から支払督促の通知が届いた人は、次のような疑問を感じているようです。 

 

支払督促の質問・回答

 

(質問1)

「借金を滞納して簡易裁判所に支払督促を起こされたようです。

裁判所の督促状を無視して支払督促の通知を受け取らないと不都合がありますか?」

 

(回答1)

裁判所からの支払督促状を無視すると不都合がありますから郵便を受け取りましょう。

債務者が反論や自分の希望を主張する機会ですから無視すると不利になります。

簡易裁判所の支払督促を無視していると差押えされることがありますから要注意です。

 

 

■秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)

 

■ご依頼される際は、司法書士との面談が必要です。

 

 

   

(質問2)

「簡易裁判所の支払督促を受け取りましたが、覚えのない債権回収会社からの督促状でした。

なぜ、身に覚えがない債権回収が、裁判所の支払督促を利用できるのですか?」

 

 (回答2)

借金の返済を滞納していると消費者金融・クレジット会社が、その債権を債権回収会社に債権譲渡することがあります。

その後は、債権回収会社から督促状が届き、支払督促を起こすときは、その債権回収会社が訴訟の原告・債権者となるからです。

 

 

■秀都司法書士事務所(裁判所の督促状は無視せず相談)

 

 

 

 

 

 

(質問3)

「簡易裁判所に提出する支払督促異議申立書を専門家に相談したいのですが、弁護士・司法書士・行政書士の誰に相談すればいいですか?」

 

(回答3)

①弁護士は、あなたが滞納した借金の金額に関係なく裁判所手続を代理できます。

ただし、着手金・成功報酬の金額を事前に確認しましょう。

 

②司法書士(認定司法書士)は、あなたが滞納した借金の元金が140万円以下なら、支払督促の手続きを代理できます。

元金が140万円以下なら、借金の総額がたとえば200万円などでも司法書士(認定司法書士)に依頼できます。

 

③行政書士は、簡易裁判所の手続を行うことが一切できません。

 

 

■裁判所からの督促状の相談、秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)

 

 

 

(質問4)

「江戸川区に住んでいますが東京簡易裁判所から支払督促が来ました。どうしてでしょうか?」

 

(回答4)

裁判所には管轄があります。

支払督促は、借主(債務者)が住んでいる場所を管轄する簡易裁判所から通知することになっているからです。

東京23区の管轄裁判所は東京簡易裁判所です。 

 

 

(質問5)

支払督促はどこの裁判所から届きますか?

 

(回答5)

簡易裁判所に支払督促を起こされたときは、次のことを知っておいてください。

簡易裁判所には管轄があります。

 

■訴訟管轄とは、どこの簡易裁判所で簡易裁判が行われるかということです。

 

①借金を滞納していると債権者から訴えられることがあります。

 

その場合、債権者の住所地を管轄する裁判所に提訴されることもありますが、債務者の住所地の裁判所に提訴される場合もあります。

 

②被告(借主)の住所が東京23区の場合は、東京簡易裁判所に簡易裁判を起こされることがあります。

 

債務者(借主)の住所が東京23区の場合は、東京簡易裁判所墨田庁舎から支払督促が届きます。

 

たとえば、東京簡易裁判所の管轄はどこでしょうか?

 

(東部)江戸川区・葛飾区・墨田区・江東区・台東区・荒川区

(中央部)文京区・中央区・千代田区・港区

(北部)北区・板橋区・豊島区・足立区

(西部)新宿区・渋谷区・目黒区・世田谷区・中野区・杉並区・練馬区

(南部)品川区・大田区

(島嶼)三宅村、御蔵島村、小笠原村

  

 

③簡易裁判所の支払督促は、債務者の住所地の簡易裁判所が管轄裁判所になります。

 

 

■裁判所の督促状の相談は秀都司法書士事務所

 

 

 

 

(質問6)

簡易裁判所から支払督促が通知された場合の対応方法とは?

 

(回答6)

裁判所からの督促状に対応する手続きの流れ

 

①債務者は、簡易裁判所から支払督促を受け取った日から2週間以内に督促異議申立書を簡易裁判所に提出します。

 

②2週間以内に督促異議申立書を提出しないと強制執行をうける可能性があります。

 

③支払督促が届いたときは、2週間以内に簡易裁判所に督促異議申立書を提出しないと、支払督促に仮執行宣言が付されてしまいます。

 

④その後、再度、裁判所から仮執行宣言付支払督促が送られてきます。このとき、2週間以内に支払督促異議の申立をしないと、支払督促が確定します。

 

⑤債務者が異議を申し立てると、支払督促は通常の簡易裁判に移行されます。

 

⑥裁判所の支払督促を受け取ったときは、期限内にきちんと対応しないと、支払督促が確定してしまいますから注意してください。

 

 

■裁判所からの支払督促の相談・秀都司法書士事務所

 

 

 

(質問7)

簡易裁判所の支払督促と時効援用の関係は?

 

(回答7) 

①もしも、あなたの借金が、時効になる可能性がある場合は、無視しないで早く対応しないと、後からでは取り返しがつきません。

 

②借金の時効援用とは、借りた人が、5年以上ずっと払っていないときは、時効援用すれば、借金の支払義務がなくなるというものです。

 

③ただし、裁判所で手続きされてしまうと、時効期間年数が10年に延長されます。

だから、簡易裁判を起こされた時は要注意なのです。

 

④もしも、簡易裁判所から督促を受け取ったばかりなら、すぐに対応すれば、督促異議申立書で時効の援用が出来るかもしれないのです。

 

⑤分からないときは、簡易裁判・支払督促を代理できる認定司法書士に相談しましょう。

 

裁判所の支払督促によって、5年~10年放置した借金を請求されたとき、時効だと思って、放置する人がいますが、時効の援用をしなければ、借金は時効になりませんから注意しましょう。

 

支払督促を受け取ったときは、異議申立書で対応して、時効の援用をしないと、判決を取られて、給料の差押えをされてしまう恐れがあるので無視しないでください。

 

 

 

■簡易裁判所から支払督促(督促状)が届いた時の相談は、秀都司法書士事務所

 

 

 

 

 

(質問8)

簡易裁判を起こされて、簡易裁判所から訴状が届いた場合の対応方法は?

 

(回答8) 

簡易裁判所から、債権回収会社や貸金業者などの訴状が届いたときは、対応方法に注意してください。

ポイントは次のとおりです。

 

①被告になったあなたは、口頭弁論期日までに答弁書を裁判所に提出してください。

 

②口頭弁論期日までに答弁書を提出しないで、簡易裁判所に出廷して弁論もしないと欠席判決となり裁判に負けます。

 

③簡易裁判所から訴状が届いた場合、何もせず放置していると欠席判決になり、相手の請求どおりの判決が出てしまうことを知っておいてください。

 

 

 

(質問9)

簡易裁判所の訴訟で、借金の時効援用ができますか?

 

(回答9) 

①もしも、あなたの借金が、時効になる可能性がある場合は、訴状を受け取ったら放置しないで早く対応しないと、裁判に間に合わなくなってしまいます。

 

②借金の時効援用とは、借りた人が、5年以上ずっと払っていない場合は、時効援用すれば、借金を払わなくてよくなるというものです。

 

③ただし、裁判所で手続きされてしまうと、時効期間が10年に延長されます。

そこで、簡易裁判所からの督促が届いた人や、簡易裁判を起こされた人は無視してはいけません。

 

④もしも、あなたが今、簡易裁判所から訴状を受け取った場合は、すぐに行動すれば、訴えられた借金の時効援用が裁判で出来るかもしれないのです。

 

⑤時効の可能性があるなら、答弁書で時効の主張をしましょう。訴訟で時効援用できます。

 

⑥分からない時は、簡易裁判を行える認定司法書士に相談しましょう。

 

 

■簡易裁判所からの督促状の相談は、秀都司法書士事務所

 

 

 

(質問10)

簡易裁判を起こされた時の分割払いの提案方法とは?

 

(回答10) 

分割払いを希望するのであれば、まず債権者と交渉して、次に簡易裁判所に答弁書を提出しましょう。

 

ただし、もしも、借金が時効になる可能性がある場合は、分割払いを希望してはいけません。

 

なぜなら、債務の承認となり、消滅時効が中断してしまうからです。注意してください。

 

 

(質問11)

司法書士事務所に支払督促の手続きを依頼できますか?

 

(回答11) 

ご自分で裁判手続きを行うのが不安な方は、専門家に依頼するのが安全です。

 

弁護士にしか裁判所の手続きを依頼できないと思っている方が多いようですが、司法書士でも、法務大臣の認定を受けた司法書士は、簡易裁判所の訴訟代理権があります。

 

秀都司法書士事務所は、借金で、簡易裁判所に簡易裁判の手続(支払督促・訴訟)をされた方からの相談をたくさんいただいていますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

■借金督促状の相談・秀都司法書士事務所(東京江戸川区)小岩駅3分

 

 

  

 

■簡易裁判所支払督促の手続きで納付する費用

 

 

■簡易裁判所の手数料

 

簡易裁判所に支払督促を申し立てる債権者は、裁判所に支払督促の申し立て手数料を納付します。

 

手数料は支払督促の申し立て書に収入印紙を貼付して納付します。

 

 

■簡易裁判所の支払督促申立手数料の例

 

 

手数料

10万円まで

500

20万円まで

1,000

30万円まで

1,500

 

(2020年における金額)

 

 

 

■簡易裁判所の郵便切手

 

簡易裁判所に支払督促を申し立てる債権者は、裁判所に郵便切手を納付します。

 

郵便切手の額は簡易裁判所で定められています。

 

 

 

■簡易裁判所の支払督促と債権回収会社

 

簡易裁判所に支払督促の手続きをする債権回収会社の例

 

○TSB債権回収

 

○エム・ユー・フロンティア債権回収

 

○ジャスティス債権回収

 

ニッテレ債権回収

(法的手続きの準備に入らざるを得ませんという催告書、居住地の確認の訪問調査を実施させていただく予定ですという通知書などが届くことがあります。)

 

アビリオ債権回収

(ご通知、ご連絡のお願い、お電話のお願い、債権譲渡の譲受人兼ご連絡先の通知書などが届くことがあります。)

プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)モビットの借金について、債権譲渡を受けて裁判所の支払督促などをすることがあります。

 

アイ・アール債権回収

(アコム、アプラスなどのキャッシング債務の返済を滞納した場合などに返済を請求する書類が届くことがあります。)

 

アウロラ債権回収

(東京簡易裁判所から支払督促が届くことがあるようです。その場合は督促異議申立書に記入して裁判所に提出する必要があります。督促異議申立書の書き方が分からない場合は司法書士などに相談することができます。)

 

○アルファ債権回収

 

○エー・シー・エス債権回収

 

エム・アール・アイ債権回収

(エポスカード、丸井、ゼロファーストのキャッシング、ショッピング債務を滞納した場合などに返済を請求する書類が届くことがあります。)

 

セディナ債権回収

omcカード、クオーク、セントラルファイナンス等のキャッシング、ショッピング債務を滞納した場合などに返済を請求する書類が届くことがあります。)

 

オリンポス債権回収

(ディックファイナンス、アイクなど現CFJからのキャッシング借り入れ、武富士からの借金について債権譲渡・債権管理回収委託を受けて、請求してくることがあります。)

 

パルティール債権回収

 

日本保証(旧 武富士の借金)

 

○債権回収会社ではなく、弁護士(法律事務所)から、催告書、支払い通知書、最終通告書、法的手続きの予告書などが届くこともあります。

また、ハガキに「至急お電話ください」、「至急ご連絡ください」、「至急ご返済ください」と記載されていることもあります。

通知書に「お取り扱い部署の変更のご連絡」、「和解案の提案」などが書いてあることもあります。

たとえば、MUニコスクレジット、三菱UFJニコスの代理人として弁護士の子浩法律事務所から「通知書」、「至急、ご連絡下さい」、「法的手続き着手予告書」などが届くことがあるようです。 

 

 

 

 

 

 

 

■簡易裁判所から支払督促・督促状が届いたら、無視しないで、秀都司法書士事務所にご相談ください。(東京・江戸川区)

 

 

消滅時効の条件(借金の消滅時効援用)

 

借金を返済しないで放置しているとき、どのような条件を満たせば時効の援用ができて、消滅時効が成立するのでしょうか?

 

借金を放置すると、原則、返済期日から5年経過したときは、内容証明郵便で時効の援用をすれば、消滅時効が成立します。

 

消費者金融・クレジットカード会社から債権譲渡されて、債権回収会社から請求されたときも、時効の条件を満たせば、債権回収会社に対して消滅時効の援用ができます。

 

債権回収会社とは

 

債権回収会社に対する時効の援用

 

1.借金の消滅時効は何年?

 

①原則、最終返済日から5年

②債務承認すると時効期間がリセットされる。

 

 

消費者金融の消滅時効は何年?

 

消費者金融の消滅時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。

 

債務承認とは、支払の猶予、分割払いの申出、借金の一部返済などのこと。

 

 

債権回収会社の消滅時効は何年?

 

債権回収会社(サービサー)の消滅時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。

 

債務承認とは、支払の猶予、分割払いの申出、借金の一部返済などのこと。

 

 

消滅時効を成立させるためには、時効の援用(じこうのえんよう)の手続きが必要。

 

 

2.消滅時効を成立させる方法

 

①消滅時効を援用する意思表示が必要。

②消滅時効援用の意思表示は、配達証明付きの内容証明郵便を送付すると良い。

③自分で時効援用の手続きができないときは、司法書士に時効援用の手続きを依頼すると良い。

 

3.消滅時効援用の効果

 

①借金の支払義務が消滅する。

②債権者からの督促・取り立てが止まって督促状は来なくなる。

 

 

秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

■東京の司法書士に時効の援用を依頼するなら、秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

司法書士事務所名

秀都司法書士事務所

住所

東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302

司法書士名

小林秀俊

所属司法書士会

東京司法書士会

電話番号

03-6458-9570

 

 

秀都司法書士事務所 アクセス

 

 

お問い合わせ・相談ご予約

 

 

時効の援用・裁判対応・債務整理の費用

 

 

(1)ご相談対象者

 

5年以上前の 消費者金融の借金で 時効の手続きをしたい方

 

5年以上前の 消費者金融の借金で 裁判を起こされて 時効の手続きをしたい方

 

時効の相談で、東京都江戸川区の当事務所に来れる方が対象となります。

対応エリアの詳細は、【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。

 

 

(2)ご相談の方法

 

■「電話での詳細な相談」は、誤解が生じる恐れがあるため、行っておりません。

 

■ただし、対応エリア内の方からお電話いただいたときは、

「電話での簡単な相談」には応じています。

対応エリア ➡ 【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。

 

■「詳細な相談」は、書類を持参して、当事務所(東京都江戸川区西小岩)に来ていただきます。(総武線・小岩駅から3分)

 

■コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。

 

■予約お電話番号

03-6458-9570

 

 

■電話受付時間

平日 9時~17時

(ご相談は、ご予約制です。)

 

 

東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号

(総武線 小岩駅 北口3分)

秀都司法書士事務所 

(シュウト シホウショシジムショ)

当事務所がよく利用する簡易裁判所のご紹介  

■簡易裁判所の管轄
・東京簡易裁判所(東京都23区の裁判)
・東京簡易裁判所墨田庁舎(支払督促)
・市川簡易裁判所(市川市、船橋市、浦安市の裁判)