借金の相談、債務整理、時効の援用の手続‐秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)
借金の相談、債務整理、時効の援用の手続
‐秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号
■借金の相談
■債務整理の相談
■5年~10年放置した借金の時効の手続きは秀都司法書士事務所(東京)
■簡易裁判所から届いた訴状への対応
03-6458-9570
電話受付時間 | 9時~17時(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
cfjのような消費者金融の借金を放置していると時効になることがある?
CFJの返済期限から5年経過している借金を請求されたときは、時効の援用ができる?
時効の援用の手続きは、司法書士や弁護士に依頼できる?
CFJ(ディック・アイク・ユニマット)の借金を5年以上放置して、時効を迎えたとき、消滅時効の援用の手続きをすれば、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)の借金の時効が成立して、返済しなくていい。
あなたが、ディック・アイク・ユニマットから借りた借金の返済を滞納すると、期限の利益を喪失して、CFJから一括返済を請求されます。
その後、5年間、あなたが借金を放置していれば、借金は時効を迎えて、時効援用をすることができます。
時効の援用ができれば、消滅時効が成立して、cfjの借金を返す必要はありません。
CFJの昔の借金の返済をしないでいると、突然、督促状が届いて、請求されることがあります。
5年以上前のCFJ(ディック・アイク・ユニマット)の借金を請求されたとき、支払う義務があるのでしょうか?
時効の援用をするまでは、借金の時効は成立しないので、借金の返済義務があります。
借金を請求されたとき、5年以上放置して時効を迎えていれば、時効の援用ができます。
時効の援用とは、「借金はもう時効なので支払いません。もう請求しないでください。」という意思表示です。
時効期間が過ぎているとき、CFJの昔の借金を支払いたくないときは、時効の援用をする必要があります。
時効を迎えた借金は、時効援用通知書を内容証明郵便で作成して、郵便局から送付すれば、消滅時効が成立します。
時効の援用をすれば、消滅時効が成立して、支払う義務がなくなるので、それ以後は請求されなくなります。
請求を無視すると、5年以上前の借金でも、裁判所に訴えられることがあるので、債権者に連絡する前に、秀都司法書士事務所に依頼して、時効の援用の手続きを行いましょう。
秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)
cfjの借金を5年以上放置している人は、時効の援用を、秀都司法書士事務所(東京)にご相談ください。
債権譲渡されて、債権回収会社から請求書が届いたときでも、時効の援用ができることがあります。
cfjの時効の援用の相談、ご依頼の際は、司法書士規則により、司法書士事務所で、面談が必要です。
CFJ(ディック・アイク・ユニマット)の借金の請求書が届いたときは、督促状に記載されている最終返済日から5年以上経過しているか確認しましょう。
ただし、債務承認すると、消滅時効期間がリセットされて、ゼロから計算し直しになります。
債務承認とは、支払猶予の申出、分割返済の申出、一部の弁済などです。
債務承認すると、その時から5年間経過しないと、時効の援用ができなくなります。
消滅時効の援用の方法は、時効援用の通知を内容証明郵便で作成して、債権者へ配達証明付きで送付して行います。
■CFJ(ディック・アイク・ユニマット)の借金が返せない
ディック・アイク・ユニマット借金が返せないときは、秀都司法書士事務所に、時効の援用をご相談ください。
債権回収会社(サービサー)への時効の援用にも対応します。
時効の援用を、司法書士に依頼すれば、債権譲渡を受けた消費者金融や、債権回収会社(アウロラ債権回収・オリンポス債権回収など)による借金の取り立ては止まります。
マルフクが貸していた債権が、ディックファイナンス(CFJ)に債権譲渡され、その後、債権回収会社に債権譲渡されて、請求されることもあります。
督促状を無視すると、債権譲渡を受けた会社から、簡易裁判所に裁判を起こされることもあります。
借金の取り立てで、自宅に、督促状のハガキが届いて、困っていませんか?
督促の電話を無視して出ないとか、督促ハガキを無視して放置すると、裁判になることがあります。
電話に出たくないとき、督促ハガキを開けたくないときは、無視しないで、司法書士に相談して対応しましょう。
CFJの借金は、ディック・アイク・ユニマットに最後に返済してから5年以上たっていれば、時効援用できることがあります。
5年以上払ってない場合でも、自動的に時効になるわけではありませんから、時効援用の手続をしましょう。
ディック・アイクなどの借金の対応で困ったら、秀都司法書士事務所にご相談ください。
CFJの時効の援用を司法書士に相談するなら、秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)
借金の債務整理、時効援用について知りたい時は、次の説明を参考にしてください。
■CFJ借金の疑問点
(3)債務整理のメリット
(4)債務整理のデメリット
(5)時効援用できれば、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)の借金は返さなくていい。
(10)債務整理(時効援用)の期間
(11)債務整理(時効援用)の体験談
(12)債務整理(時効援用)の相談の流れ
(14)秀都司法書士事務所の紹介
■秀都司法書士事務所(江戸川区)
■CFJ借金への対応方法
(1)債務整理とは(債務整理の方法)
債務整理とは、借金の返済が予定どおりに出来ない場合に、弁護士・司法書士に依頼して行う手続のことをいいます。
債務整理の方法で、よく利用されているのが任意整理です。
任意整理とは、司法書士などが債権者と交渉して行う手続きです。
任意整理は、債務者が債務整理したい業者を選んで、1社だけの手続を行うことも出来るので、よく利用されています。
■秀都司法書士事務所
(2)借金の債務整理は誰に相談すればいい?
弁護士のほかに、認定司法書士にも、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)借金の債務整理の手続を相談することができます。
認定司法書士とは、簡易裁判所代理権認定司法書士のことです。
債務額が1社あたり元金140万円以下であれば、認定司法書士が、債務整理や時効の援用の手続を行えます。
CFJのキャッシングを利用している場合は、元金は50万円くらいの事が多いので、ほとんどの場合は、司法書士に依頼することが出来ます。
(3)債務整理のメリット
①司法書士に債務整理を依頼すると、司法書士が債権者に債務整理の手続きを開始したことを通知します。
そうすると、債権者からの督促が止まり、自宅に督促状は届かなくなります。
それ以後は、債務整理の手続が完了するまでは、債権者に返済する必要はありません。
②任意整理や、時効の援用は、家族に秘密で出来ます。
任意整理や、時効の援用は、自己破産などと違って、家族に知られないで手続き出来ます。
③返済が出来ない債権者だけを任意整理する事が出来ます。
そこで、給料の振込口座になっている銀行のカードローンは任意整理しないなど、依頼者の希望に沿った手続が可能です。
④高金利の利息は、引き直し計算が出来ます。
例えば、50万円の借金なら法定金利18%に計算し直すことが出来ます。
その結果、元金が減る事もあります。
⑤任意整理は、職場に知られないで手続き出来ます。
勤務先から借りている社内融資の任意整理さえしなければ、会社に知られる事も有りません。
■秀都司法書士事務所(江戸川区)
(4)債務整理のデメリット
すでに滞納している場合もそうですが、ブラックリスト(信用情報機関)に載ります。
そこで、新規に、カードローン等の融資を利用する事はできません。
(5)時効の援用ができれば、CFJの借金は返さなくていい。
CFJの債権の債権譲渡を受けて債権回収を行っている消費者金融から、督促状が届くことがあります。
債権回収会社(サービサー)、たとえば、アウロラ債権回収・オリンポス債権回収から、CFJの借金の支払いを請求されることもあります。
他社から、CFJの支払いを請求されたとき、あなたの借金は時効援用できるかもしれません。
あなたが、ディック・アイク・ユニマットから借りた借金の返済を滞納すると、期限の利益を喪失して、CFJから一括返済を請求されます。
その後、5年間、あなたが返済しないでいれば、あなたは借金の時効援用をすることができます。
時効の援用の手続は、内容証明郵便を作成して、債権者宛てに、配達付きで送付します。
ただし、あなたが、「支払いをまってください。」とか「少しなら払えます。」とか言ってしまうと債務の承認になり、5年たっていても、時効援用できません。
また、裁判を起こされて放置してしまった場合は、時効期間は10年に伸びてしまいます。
あなたが、時効援用できるなら、すぐに、司法書士に相談してください。
もしも、簡易裁判所からの特別送達で、訴状・支払督促が届いて、そこに、ディック・アイク・ユニマットの会社名が書いてあるなら、債権譲渡を受けた会社が、裁判を起こしてきたということです。
あなたは、すぐに、司法書士に依頼して、簡易裁判所の手続で、時効援用しましょう。
裁判所が定めた期日に間に合うように、司法書士に相談してください。
裁判を放置して判決を取られると、あなたは一括請求されて、差し押さえをされることになります。
秀都司法書士事務所(江戸川区)は、ディック・アイク・ユニマット借金を滞納して、裁判を起こされた方の相談に対応しています。
(6)クレジットの借金も時効援用できる?
①キャッシングによる借金は、時効援用できます。
②クレジットカード機能を利用してショッピングした場合も、時効援用できます。
③ただし、返済しなくなってから5年たっていないと、時効援用できません。
(7)裁判された場合でも時効援用できる?
①裁判された場合は、裁判された人(被告といいます。)は、裁判所に書類を提出する必要があります。
②債権譲渡を受けた会社・債権回収会社が、裁判所に訴状を提出した場合は、債務者は答弁書を提出します。
東京簡易裁判所などに答弁書を提出します。
③債権譲渡を受けた会社・債権回収会社が、裁判所に支払督促を提出した場合は、債務者は督促異議申立書を提出します。
東京簡易裁判所などに支払督促異議申立書を提出します。
(8)債務整理(時効援用)の費用
①司法書士・弁護士報酬は、着手金、成功報酬、債務減額成功報酬などに分かれます。
②秀都司法書士事務所(江戸川区)は、時効援用の手続をする場合は、着手金は発生しますが、成功報酬、債務減額成功報酬は依頼者に請求いたしません。
③裁判を起こされた場合は、どの司法書士・弁護士事務所でも、訴訟着手金が必要となります。
(9)債務整理(時効援用)の手続の流れ
①まず、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)借金について、無料相談して下さい。
②ご依頼の手続き
・依頼されると、司法書士が、債権者へ通知を出しますから、督促状は来なくなります。取り立ての電話も止まります。
③債務額の確定
・司法書士の事務所に、債権者から取引履歴が届き、債務額(元金)が確定します。
④時効援用の手続
・司法書士が、時効援用の内容証明郵便を作成して、債権者へ配達証明書で郵送します。
⑤裁判を起こされている場合
・司法書士が、簡易裁判所に、答弁書・支払督促異議申立書を提出して、時効援用の手続をします。
・5年の時効または10年の時効が成立している場合は、債権者が敗訴するか、裁判所の訴えを取り下げることになります。
⑥その後
・債権者から、その後、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)借金の請求は来なくなります。
■秀都司法書士事務所(江戸川区)
(10)債務整理(時効援用)の期間
①債務整理(時効援用)の手続を開始すると、司法書士が依頼を受けてから約1カ月後に、司法書士事務所に取引履歴が届きます。
②その後、約1カ月の間に、司法書士が、内容証明書を郵送して、配達証明書を取得します。
③裁判を起こされている場合は、期限に間に合うように、司法書士が、裁判所に書類を提出します。
④東京簡易裁判所の場合だと、答弁書・支払督促異議申立書を提出すると、1カ月~2カ月程度で、司法書士事務所に、訴訟取り下げ書が届くことが多くなっています。
(11)時効援用で解決できた体験談
私は、10年くらい前からずっと、ディックの借金を滞納していました。
すると、突然、覚えがない消費者金融から、債権譲渡を受けたので債権回収をすると記載された督促状が届きました。
ディックの借金を滞納した時と同じように、督促状を無視していたら、簡易裁判所から特別送達で、訴状が届きました。
対応に困ってしまい、覚えがない消費者金融の借金相談に対応している弁護士・司法書士を探したところ、秀都司法書士事務所さんを知りました。
相談に行ったところ、司法書士さんからアドバイスをいただき、私の場合は、5年以上放置しているので、時効の援用で対応できることを知りました。
そこで、すぐに、秀都司法書士事務所に、裁判の手続を依頼いたしました。
その結果、裁判で時効援用が認められ、覚えがない消費者金融は訴訟を取り下げました。
強制執行、差し押さえを心配していたので、時効の援用で解決できて安心しました。
時効援用の手続による借金の解決、ありがとうございました。
(12)債務整理の相談の流れ
①お問い合わせください。
「CFJ(ディック・アイク・ユニマット)借金の相談をしたい。」旨をお伝えください。
相談に来られる日時の打ち合わせを行います。
②無料相談にご来所ください。
次のことをお聞きいたします。
・CFJ(ディック・アイク・ユニマット)借金の金額
・いつ頃から借りているか
・いつ頃まで返済していたか
③司法書士事務所に持参していただきたい物は、次の章をご覧ください。
■秀都司法書士事務所(江戸川区)
(13)債務整理(時効援用)の相談に司法書士事務所に持って行くものとは?
1 督促状 |
2 裁判所から来た書類(裁判されている場合のみ) |
3 運転免許証(免許がない場合は、健康保険証) |
4 印鑑 |
(14)秀都司法書士事務所の紹介
①当事務所は、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)の昔の借金の督促状が届いた方からご相談いただいて、時効の援用の手続を行っております。
②当事務所は、覚えがない消費者金融や、債権回収会社(アウロラ債権回収・オリンポス債権回収)から、裁判所に訴えられた方からの相談にも対応しています。
③借金を滞納して裁判を起こされた場合は、裁判所が決めた期日に間に合うように、早く裁判に対応しないと敗訴して、差し押さえされるかもしれません。
そこで、裁判や時効の援用の経験が豊富な司法書士事務所でないと対応できません。
④CFJの借金を請求されてお困りで、専門家に依頼したい場合は、当事務所にご相談ください。
CFJから債権譲渡された後でも、時効の援用で解決できる。
CFJから債権譲渡されて、債権回収会社から、CFJの借金の返済を請求されることがあります。
CFJから債権譲渡された後でも、債権回収会社へ時効の援用ができることがあります。
CFJの最終返済日から5年以上経過していれば、債権譲渡日から5年経過していなくても、時効の援用ができることがあります。
CFJの昔の借金を請求されたときは、司法書士に時効の援用ができるか相談しましょう。
「ディック借金で、オリンポス債権回収から、取り立ての電話・ハガキが来ました。
5年以上放置しているときは、債権譲渡されても、時効援用できますか?」
5年以上放置しているときは、債権譲渡の通知が届いた後でも、時効援用できます。
秀都司法書士事務所に、時効の援用の代理人を依頼できます。
「アイク借金を滞納したら、アウロラ債権回収から、督促状が届きました。
CFJから債権譲渡された後でも、5年前の借金は時効の援用できますか?」
CFJから債権譲渡された後でも、5年前の借金は時効の援用ができます。
秀都司法書士事務所に、時効援用の代理人を依頼できます。
裁判をされたときでも、時効の援用できるの?
CFJの昔の借金で、簡易裁判所へ裁判を起こされると、裁判所から特別送達の郵便で、「訴状」、「呼び出し状」、「支払督促」などの通知が届きます。
裁判所から書留郵便で、通知が届いたときでも、5年以上放置しているCFJの借金は、裁判上の時効の援用ができることがあります。
簡易裁判所から、特別送達の通知が届いて、5年以上前のCFJの借金の支払いを督促されたときは、放置しないで、すぐ、司法書士に裁判上の時効の援用ができるか相談しましょう。
「アイク借金を滞納して、アウロラ債権回収からの督促状を無視していたら、裁判所に訴えられました。
裁判をされたときでも、5年前の借金は時効の援用できますか?」
裁判を無視せず、すぐ対応すれば、5年前の借金は時効の援用ができます。
秀都司法書士事務所に、簡易裁判所の訴訟代理人を依頼できます。
「ディック借金で、オリンポス債権回収から、取り立ての裁判を起こされました。5年以上放置しているときは、裁判されても、時効援用できますか?」
5年以上放置しているときは、裁判を放置しないで対応すれば、時効援用できます。
秀都司法書士事務所に、裁判上の時効援用の代理人を依頼できます。
「5年以上滞納しているユニマットレディスの借金で、アウロラ債権回収が、裁判所に訴えを起こして来ました。司法書士に、裁判上の時効援用を依頼できますか?」
5年以上滞納しているときは、裁判所を無視しないで対応すれば、司法書士に、裁判上の時効援用を依頼できます。
秀都司法書士事務所に、簡易裁判所の訴訟代理人、時効の援用の代理人を依頼できます。
借金を返済しないで放置しているとき、どのような条件を満たせば時効の援用ができて、消滅時効が成立するのでしょうか?
借金を放置すると、原則、返済期日から5年経過したときは、内容証明郵便で時効の援用をすれば、消滅時効が成立します。
消費者金融・クレジットカード会社から債権譲渡されて、債権回収会社から請求されたときも、時効の条件を満たせば、債権回収会社に対して消滅時効の援用ができます。
➡ 債権回収会社とは
1.借金の消滅時効は何年?
①原則、最終返済日から5年 |
②債務承認すると時効期間がリセットされる。 |
■消費者金融の消滅時効は何年?
消費者金融の消滅時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判所の手続きをされたことがないことが条件。
債務承認とは、支払の猶予、分割払いの申出、借金の一部返済などのこと。
■債権回収会社の消滅時効は何年?
債権回収会社(サービサー)の消滅時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判所へ手続きをされたことがないことが条件。
債務承認とは、支払の猶予、分割払いの申出、借金の一部返済などのこと。
■消滅時効を成立させるためには、時効の援用(じこうのえんよう)の手続きが必要。
2.消滅時効を成立させる方法
①消滅時効を援用する意思表示が必要。 |
②消滅時効援用の意思表示は、配達証明付きの内容証明郵便を送付すると良い。 |
③自分で時効援用の手続きができないときは、司法書士に時効援用の手続きを依頼すると良い。 |
3.消滅時効援用の効果
①借金の支払義務が消滅する。 |
②債権者からの督促・取り立てが止まって督促状は来なくなる。 |
(1)ご相談対象者
5年以上前の 消費者金融の借金で 時効の手続きをしたい方
5年以上前の 消費者金融の借金で 裁判を起こされて 時効の手続きをしたい方
時効の相談で、東京都江戸川区の当事務所に来れる方が対象となります。
対応エリアの詳細は、【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。
(2)ご相談の方法
■「電話での詳細な相談」は、誤解が生じる恐れがあるため、行っておりません。
■ただし、対応エリア内の方からお電話いただいたときは、
「電話での簡単な相談」には応じています。
対応エリア ➡ 【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。
■「詳細な相談」は、書類を持参して、当事務所(東京都江戸川区西小岩)に来ていただきます。(総武線・小岩駅から3分)
■コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。
■予約お電話番号
03-6458-9570
■電話受付時間
平日 9時~17時
(ご相談は、ご予約制です。)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号
(総武線 小岩駅 北口3分)
秀都司法書士事務所
(シュウト シホウショシジムショ)
■簡易裁判所の管轄
・東京簡易裁判所(東京都23区の裁判)
・東京簡易裁判所墨田庁舎(支払督促)
・市川簡易裁判所(市川市、船橋市、浦安市の裁判)