時効の援用 借金 裁判秀都司法書士事務所(東京)

時効の援用 借金 裁判秀都司法書士事務所(東京)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号


■昔の借金を請求されたときの時効援用

■借金の債務整理

■簡易裁判所から届いた借金の訴状への対応
   

■5年以上前の借金の督促状への対応


 

03-6458-9570

電話受付時間

9時~17時(土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

グリーンアイランド(静岡市駿河区)債権回収には時効援用で対応東京・秀都司法書士事務所

株式会社グリーンアイランドから昔の借金を請求されたら時効の援用

 

消費者金融の借金を放置していると時効になることがある?

 

返済期限から5年経過している借金を請求されたときは、時効の援用ができる?

 

時効の援用の手続きは、司法書士や弁護士に依頼できる?

 

株式会社グリーンアイランド(静岡市駿河区)から通知が届いたとき、消費者金融の最終返済日から5年放置していれば、時効を迎えていて、時効の援用ができることがあります。

 

グリーンアイランドから、「法的手続き移行の通知」などの通知書が届いて、貸金業者から債権譲渡された昔の借金の支払いを請求されたときは、

秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)に消滅時効の援用を依頼しましょう。

 

突然、グリーンアイランドから、倒産した消費者金融の債権を請求されると、覚えがない会社なので、詐欺・架空請求だと思いがちです。

 

通知を無視すると、グリーンアイランドは、債権譲渡を受けた貸金債権を回収しようとして、しつこい程何度も請求をします。

 

5年以上前の時効を迎えている債権でも、自宅を訪問して、取り立てをして、債権回収しようとします。 

 

グリーンアイランドは、裁判所に訴訟を起こすこともあり、債権回収のプロなので、借金踏み倒しができるような相手ではありません。

 

 

(目次)

  

1.グリーンアイランドから請求されたときの時効援用

 

2.しつこい請求・取り立てへの対応

 

3.グリーンアイランド 借りてない 覚えがない

 

4.グリーンアイランドへ時効の援用

 

5.ユニマットライフの時効援用

 

6.オリエント信販の時効援用

 

7.オリカキャピタルの時効援用

 

8.株式会社グリーンアイランドから「法的手続き移行のご通知」

 

9.グリーンアイランドの裁判(裁判所からの通知への対応)

 

10.グリーンアイランドと信用情報

 

11.グリーンアイランドの時効援用と行政書士

 

12.グリーンアイランドの時効援用の費用

 

13.グリーンアイランドへ時効援用をした後の対応

 

14.グリーンアイランドへの時効援用の成功例

 

15.グリーンアイランドへの時効援用の失敗例

 

 

 

 

グリーンアイランドから請求されたときの時効援用

 

■株式会社グリーンアイランドとは(会社概要) 

 

会社名

株式会社グリーンアイランド

住所

静岡県静岡市駿河区南町105

取扱店の住所

東京都港区南麻布4丁目548

フォーサイト南麻布1F

(債権管理部)

 

 

■株式会社グリーンアイランド(会社の特徴)

グリーンアイランドは、消費者金融(貸金業者)ではありません。

消費者金融に滞納している債権の譲渡を受けて、債権回収を行っている会社。

グリーンアイランドは、債権回収の許可(法務大臣許可)を受けたサービサーではありませんが、譲り受けた債権の回収を行っています。

5年の消滅時効期間が経過した債権を請求することが多い。

10年前、20年前、30年以上前の借金でも、しつこい程、通知を送付して、請求しています。 

グリーンアイランドは、時効になっている債権でも、家を訪問して、取り立てしてでも、債権を回収しようとすることがあります。

請求を無視すると、裁判所へ訴訟を起こし、差し押さえをして、債権回収します。

借り逃げすることは難しいので、無視せず、5年または10年の消滅時効期間が経過しているときは、時効の援用で対応した方が良いでしょう。

裁判所から特別送達が届いたときも、時効援用で裁判に対応できることがあります。

グリーンアイランドは、信用情報機関には加盟していないので、信用情報に登録されることはありません。

  

グリーンアイランドから、封筒が届いて、5年以上前の借金を請求されたときは、秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)に相談して、時効の援用で対応しましょう。 

 

債権譲渡前に取引していた貸金業者への最終返済日から5年以上放置している借金は、時効の援用で解決できることが多いのです。 

簡易裁判所から、支払督促の通知が届いたときも、時効の援用で対応できることがあります。

 

グリーンアイランドは、消費者金融(ユニマットライフ・オリエント信販・オリカキャピタルなど)から5年以上前に借りて放置している借金を請求しています。

 

株式会社グリーンアイランド(静岡市駿河区)から請求されたとき、消費者金融の借金を放置して、5年~10年の消滅時効期間が経過しているとき、債務承認しなければ、時効の援用ができることがあります。 

 

グリーンアイランドから取り立てされたとき、最終返済日から5年~10年放置しているときは、司法書士に時効の援用を相談しましょう。

 

時効期間は原則的に最終返済日から5年ですが、裁判所に訴えられたことがあるときは判決・支払督促の確定日から10年に延長されます。

 

グリーンアイランドから請求書が届いたときは、借金の督促状に記載されている最終返済日から5年~10年以上経過していれば消滅時効の援用ができるかもしれません。

 

ただし、債権者に連絡して、債務承認すると、消滅時効期間がリセットされて、債務承認日を起算日として、時効期間が再計算となります。

 

債務承認とは、支払猶予の申出、分割返済の申出、一部の弁済などです。

 

債務承認しなければ、消滅時効期間5年~10年の経過後、時効援用することができます。

 

グリーンアイランドへ時効の援用をすれば、消滅時効が成立して、借金の返済義務がなくなり、以後は請求されなくなります。取り立てが止まります。

 

消滅時効の援用の方法は、時効援用の通知を内容証明郵便で作成して、グリーンアイランドに配達証明付きで送付して行います。


5年または10年の消滅時効期間が経過していても、時効の援用をしなければ、借金の支払義務は消滅しません。

 

グリーンアイランドの裁判対応

株式会社グリーンアイランドから裁判を起こされて、東京簡易裁判所から支払督促が届いたとき、どのように裁判に対応すればいい?

5年の消滅時効期間が経過していて、債務承認してないときは、司法書士に、督促異議申立書の作成、簡易裁判所の訴訟代理人を依頼して、裁判上の時効援用をしてもらいましょう。

債務承認すると、裁判上の時効の援用はできなくなるので、注意しましょう。

 

 

 

秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)

 

グリーンアイランド(静岡)から、最終返済日から5年以上放置した借金を請求されたときは、債務承認しないで、時効の援用ができるか、司法書士に相談しましょう。

 

簡易裁判所から、グリーンアイランドの支払督促が届いたとき、司法書士に訴訟代理人を依頼して、督促異議申立書を提出してもらいましょう。

 

株式会社グリーンアイランドの本店は、静岡県静岡市駿河区ですが、裁判所からの支払督促に記載されている送達場所は、東京都港区南麻布にある債権管理部となっています。

 

司法書士は、借金の元金が140万円以下なら、弁護士と同様に、時効の援用の代理人、簡易裁判所の訴訟代理人になれます。

 

グリーンアイランドから、消費者金融(ユニマットライフ・オリカキャピタル・オリエント信販)の支払いを請求されたとき、5年以上放置していて、グリーンアイランドへ時効の援用ができれば、その後、グリーンアイランドから請求されません。

 

身に覚えがないので、架空請求だと思って、グリーンアイランドからの請求を無視すると、「法的手続き移行のご通知」が届いて、裁判所へ訴訟手続きをされて、差し押さえをされてしまいます。

 

通知を無視していると、家に来て取り立てをして、債権を回収しようとします。

 

自宅を訪問されると、借金の一部を返済してしまって、時効の援用ができなくなる恐れがあります。

 

時効の援用の依頼は、司法書士事務所で面談が必要です。

 

 

 秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)

 

 

 

■グリーンアイランドの時効の年数

 

グリーンアイランドから、消費者金融やクレジット会社の借金を請求されたとき、時効になる年数は、裁判されたことがあるかどうかにより異なり、5年または10年となります。

 

 

元の債権者

消滅時効の年数

消費者金融

 

最後の返済日から5年

裁判された場合は10年

ユニマットライフ

最後の返済日から5年

裁判された場合は10年

オリカキャピタル

 

最後の返済日から5年

裁判された場合は10年

クレジット会社

 

最後の返済日から5年

裁判された場合は10年

オリエント信販

 

最後の返済日から5年

裁判された場合は10年

 

 

消滅時効期間が経過していても、時効の援用をするまでは、グリーンアイランドは、裁判上の請求(訴訟手続き)によって取り立てを行います。

 

消滅時効期間が経過した後、裁判所に訴えられたときは、裁判上の時効の援用をすることができます。

 

時効の援用をしないと敗訴して、判決・支払督促に基づいて、グリーンアイランドから差し押さえ(強制執行)されるリスクがあります。

 

グリーンアイランドは、10年以上前の借金どころか、数十年前の借金でも請求しているので、裁判所へ訴えられる前に、時効の援用で対応しましょう。

 

 

■時効の援用ができる条件

 

5年以上借金を放置している

 

②裁判を起こされたことがない

 

③裁判を起こされたときは、裁判から10年借金を放置している

 

④債務承認をしていない

 

これらの条件を満たしているとき、時効の援用を通知すれば、グリーンアイランドの消滅時効が成立します。

 

グリーンアイランドから、CFJなど消費者金融の借金を取り立てされても、5年以上支払いをしてなければ、時効の援用ができることがあって、借金の時効が成立することがあります。

 

グリーンアイランドから、ユニマットライフなどの消費者金融の債権譲渡の通知が届いたときは、自宅訪問で取り立てされる前に、時効援用しましょう。

 

消費者金融の支払期日から、5年以上経過していたら、グリーンアイランドの通知、督促状を無視しないで、司法書士に時効の援用を相談しましょう。

 

グリーンアイランドは、「ディック、アイク、ユニマットライフ、タイヘイ」などの「CFJ合同会社」の借金を請求しています。

 

「株式会社グリーンアイランド」は、消費者金融の貸金業登録はしていませんが、消費者金融から債権譲渡を受けて、債権回収をしています。

 

そこで、あなたが滞納した消費者金融の借金を、債権譲渡を受けた「株式会社グリーンアイランド」が請求することは、架空請求ではありません。

 

架空請求でなければ、「株式会社グリーンアイランド」からの請求を無視しないで、時効の援用をすることが有効な対応策となります。

 

 

裁判所から特別送達が来たときも、時効援用できることがあります。

 

 

 

しつこい請求・取り立てへの対応

 

グリーンアイランドから、しつこい程何度も督促状が届いて、訪問され取り立てをされたとき、5年以上放置している借金は、時効の援用をすれば、返済義務がなくなり、取り立ては止まります。

 

時効の援用をする旨の通知を送って、消滅時効が成立したので二度と請求しないで欲しいという意思表示をしない限り、しつこい請求・取り立ては続いて、裁判所へ訴えられる事態になりかねません。

 

しつこい取り立てを免れるためには、借金踏み倒しを狙うのではなく、時効の援用という法的手続きで対応しましょう。

 

 

 

グリーンアイランド 借りてない 覚えがない

 

株式会社グリーンアイランドという会社から請求書が届いたとき、「借りてない」、「覚えがない」と思うかもしれません。

 

株式会社グリーンアイランドは、経営破綻して倒産した消費者金融から債権譲渡を受けて、取り立てをして、債権回収する会社です。

 

株式会社グリーンアイランド自体から借りた借金を請求されたわけではないので、グリーンアイランドから請求書が届いたとき、「借りてない」、「身に覚えがない」と思うことがあるのは当然でしょう。

 

株式会社グリーンアイランドから「借りてない」、グリーンアイランドに「覚えがない」と思っても、グリーンアイランドからの請求を無視することはできないので、対応する必要があります。

 

株式会社グリーンアイランドから、経営破綻して倒産した消費者金融に滞納した借金を請求されたときは、5年以上経過していることが多いので、時効の援用ができることがあります。

 

 

 

グリーンアイランドへ時効の援用

 

グリーンアイランドから5年以上放置した借金を請求されたときは、時効の援用できる?

 

グリーンアイランドから、5年~10年以上放置していた消費者金融の借金の請求書が届くことがあります。

 

グリーンアイランドから、20年放置した借金、30年放置した消費者金融の借金を請求されることもあります。

 

借金には消滅時効の制度があるので、消費者金融の借金を放置していると、5年または10年の消滅時効期間が経過していることがあります。

 

時効期間は、原則的に、消費者金融への最終返済日から5年ですが、消費者金融から裁判所に訴えられたときは10年に延長されます。

 

時効になっている借金の請求は違法ではありません。

 

そこで、時効になっている借金を請求されたら、無視せず、時効の援用をする必要があります。

 

グリーンアイランドに電話で連絡をする前に、督促状に記載された最終返済日から、5年以上経過しているか確認しましょう。

 

消滅時効期間内に、債務承認したことがなければ、消滅時効期間の経過後に、グリーンアイランドに対して、時効の援用をすれば、借金の支払義務が消滅します。

 

時効の援用の方法は、時効の援用通知を内容証明郵便(配達証明つき)で作成して、グリーンアイランドに送付して行います。


5年または10年の消滅時効期間が経過していても、時効の援用をしなければ、借金は消滅しません。

 

時効の援用をしないと、グリーンアイランドから、裁判上の請求をされて、判決・支払督促の確定後に、差し押さえをされる恐れがあります。

 

消滅時効期間が経過した後に、グリーンアイランドから、裁判所に訴えられたときは、裁判上で時効の援用をすることができます。

 

15年放置した借金、25年放置した借金など、昔の借金の取り立てをされたときは、グリーンアイランドから届いた通知書を見て、消費者金融の最終返済日から5年以上経過しているか確認しましょう。

 

 

 

ユニマットライフの時効援用

 

ユニマットライフの時効の援用ができる?

 

グリーンアイランドから、5年~10年以上放置していたユニマット、ユニマットライフ(消費者金融)の借金の請求書が届くことがあります。

 

グリーンアイランドから、20年放置した借金、30年放置したユニマット、ユニマットライフ(消費者金融)の借金を請求されることもあります。

 

借金には消滅時効の制度があるので、ユニマット、ユニマットライフ(消費者金融)の借金を放置していると、5年または10年の消滅時効期間が経過していることがあります。

 

グリーンアイランドへ、ユニマット、ユニマットライフ(消費者金融)の時効の援用をすれば、借金の返済義務は消滅します。

 

司法書士に、ユニマット、ユニマットライフ(消費者金融)の時効の援用を依頼しましょう。

 

 

 

オリエント信販の時効援用

 

オリエント信販の時効の援用ができる?

 

グリーンアイランドから、5年~10年以上放置していたオリエント信販の借金の請求書が届くことがあります。

 

グリーンアイランドから、20年放置した借金、30年放置したオリエント信販の借金を請求されることもあります。

 

借金には消滅時効の制度があるので、オリエント信販の借金を放置していると、5年または10年の消滅時効期間が経過していることがあります。

 

グリーンアイランドへ、オリエント信販の時効の援用をすれば、借金の返済義務は消滅します。

 

司法書士にオリエント信販の時効の援用を依頼しましょう。

 

 

 

オリカキャピタルの時効援用

 

オリカキャピタルの時効援用ができる?

 

グリーンアイランドから、5年~10年以上放置していたオリカキャピタル(消費者金融)の借金の請求書が届くことがあります。

 

グリーンアイランドから、20年放置した借金、30年放置したオリカキャピタル(消費者金融)の借金を請求されることもあります。

 

借金には消滅時効の制度があるので、オリカキャピタル(消費者金融)の借金を放置していると、5年または10年の消滅時効期間が経過していることがあります。

 

グリーンアイランドへ、オリカキャピタル(消費者金融)の時効の援用をすれば、借金の返済義務は消滅します。

 

司法書士にオリカキャピタル(消費者金融)の時効の援用を依頼しましょう。

 

 

 

株式会社グリーンアイランドから「法的手続き移行のご通知」

 

株式会社グリーンアイランドの本社は静岡県静岡市駿河区ですが、取扱店(債権管理部:東京都港区)から、「法的手続き移行のご通知」が届くことがあります

 

法的手続き移行のご通知とは、株式会社グリーンアイランドからの督促が無視されて、グリーンアイランドへ連絡がないため、裁判所へ訴訟手続きを申し立てる旨の通知です。

 

法的手続き移行前に、任意での解決を希望するときは、取扱店(東京都港区)へ連絡をするように記載されていますが、連絡すると債務承認になるので慎重に対応しましょう。

 

「法的手続き移行のご通知」には、債権譲渡した貸金業者への約定返済日が記載されており、その約定返済日から5年以上放置しているときは、消滅時効期間が経過していることがあります。

 

グリーンアイランドから、10年以上前、20年以上前、30年以上前の消費者金融の借金を請求されたときは、時効の援用をすれば、借金が時効になる可能性があります。

 

株式会社グリーンアイランドへ連絡すると、債務承認となって、時効が更新されてしまい、時効の援用ができなくなるので、対応に注意しましょう。

 

株式会社グリーンアイランドから「法的手続き移行のご通知」が届いて、5年以上前の借金を請求されたときは、司法書士に時効の援用を相談すると良いでしょう。 

 

 

 

グリーンアイランドの裁判(裁判所からの通知への対応)

 

裁判されたとき、グリーンアイランドへの時効援用はできるのでしょうか?

 

借金で裁判を起こされたことがあるときでも、裁判所の判決が出た後、10年以上借金を放置すれば、時効の援用ができます。

 

現在、グリーンアイランドに裁判を起こされている場合は、裁判所に提出する答弁書で、時効の援用をすることができます。

 

グリーンアイランドは、時効になっている10年以上前の借金でも、裁判を起こして請求してきますから無視せず対応しましょう。

 

簡易裁判所から、特別送達の郵便で茶封筒が届いたら、無視せず、開封して対応しましょう。

 

株式会社グリーンアイランドから訴訟を起こされた時は、裁判所から、「口頭弁論期日呼出状」、「訴状」などの書類が届きます。

 

裁判所からの特別送達を無視すると不利益があります。

 

なぜなら、裁判所の特別送達を無視して受け取らないときでも、あなたが知らない間に、裁判が行われて判決が出るからです。

 

裁判を無視すると、株式会社グリーンアイランドに、あなたの財産や給与を差し押えされてしまいます。

 

裁判所から「口頭弁論期日呼出状」、「訴状」が届いたときでも、5年以上放置している借金は、時効の援用ができることがあります。

 

答弁書で時効の援用をすれば、株式会社グリーンアイランドが裁判を取り下げすることがあります。

 

答弁書に分割払いを希望すると記載したときや、株式会社グリーンアイランドへ電話をかけたときは、債務承認となって、時効の援用ができなくなります。

 

自分で裁判に対応できない時は、司法書士・弁護士に訴訟代理人を依頼すると良いでしょう。

 

訴状に記載されている借金の元金が140万円以下なら、司法書士は、弁護士と同様に、訴訟代理人になれます。

 

10年前の借金で時効が完成しているときは、誤った裁判対応をしないように注意しましょう。 

 

 

 

グリーンアイランドと信用情報

 

株式会社グリーンアイランドは、信用情報に関係はありません。

 

株式会社グリーンアイランドは、貸金業者ではありません。

 

そこで、株式会社グリーンアイランドは、貸金業者が加入している信用情報機関(CIC・JICC)には加盟していません。

 

したがって、信用情報(ブラックリスト)調査で、CIC・JICCから開示を受けても、株式会社グリーンアイランドの延滞は、載っていません。

 

つまり、あなたが、株式会社グリーンアイランドへ時効の援用をしても、信用情報には何も記載されないので、不利益はありません。

 

 

 

グリーンアイランドの時効援用と行政書士

 

グリーンアイランドの時効援用で、行政書士がしてくれることは、限られています。

 

グリーンアイランドの時効の援用を行政書士に頼んだとき、行政書士が対応できるのは、時効の援用の内容証明郵便の作成だけです。

 

行政書士に依頼しても、グリーンアイランドの債務整理の手続きを受任できないので、本人への督促は止まりません。

 

行政書士は、司法書士と違って、グリーンアイランドの時効援用の代理人になれませんから、グリーンアイランドに連絡をすることができません。

 

行政書士に時効援用を依頼するときは、このようなデメリットを知ったうえで、時効の援用を依頼することが重要です。

 

 

 

グリーンアイランドの時効援用の費用

 

グリーンアイランドの時効援用の費用はいくらかかる?

 

グリーンアイランドの時効の援用には、内容証明郵便の費用がかかります。

 

グリーンアイランドの時効の援用を自分でできないときは、専門家に依頼することができます。

 

グリーンアイランドの時効の援用は、行政書士、司法書士、弁護士に依頼することができます。

 

行政書士は、内容証明郵便を代書することしか出来ません。

 

司法書士は、時効援用の代理人になれるので、内容証明郵便の作成、送付、グリーンアイランドとの交渉もできます。

 

元金140万円以下なら、司法書士は、弁護士と同様に、時効の援用の代理人になって、内容証明郵便を作成して、グリーンアイランドに時効の援用を通知してくれます。

 

当司法書士事務所は、グリーンアイランドの時効援用の成功報酬が無料です。

 

弁護士でなく、司法書士でも時効援用を代理できる借金(元金140万円以下)のときは、当司法書士事務所にご相談ください。

 

・行政書士の内容証明郵便の費用の相場・・・10000円 ~ 30000円(税別)

 

・司法書士の内容証明郵便の費用の相場・・・35000円 ~ (税別)

 

・弁護士の内容証明郵便の費用の相場・・・弁護士事務所ごとに異なるようです。

 

自分で、グリーンアイランドの時効の援用の内容証明郵便を作成するときは、内容証明郵便の文字数の要件、借金の時効の要件を満たすように注意して行うことをおすすめします。

 

 

 

グリーンアイランドへ時効援用をした後の対応

 

グリーンアイランドへの時効援用後の対応の仕方とは

 

時効の援用の内容証明郵便を送付して、その後、グリーンアイランドから連絡が来ないときは、借金の時効の援用が成功したケースがほとんどです。

 

時効が成立していない場合は、時効の援用の内容証明郵便を送付すると、その後、グリーンアイランドから連絡が届いて、裁判などの時効中断事由(時効更新事由)がある旨を告げられます。

 

グリーンアイランドに、時効援用を通知すると、その後、借金の督促状は届かなくなります。

 

時効の援用をすると、その後、グリーンアイランドから電話で督促されることもなくなります。

 

 

 

グリーンアイランドへの時効援用の成功例

 

グリーンアイランドへの時効援用に成功するための条件とは

 

時効の援用の条件を満たしていれば、グリーンアイランドの時効が成立し、時効の援用は成功します。

 

・最後に返済してから5年以上放置している。

 

・借金の裁判を起こされたことがあるときでも、裁判の確定日から10年以上放置している。

 

・債務承認をしていない。

 

・時効援用の通知を内容証明郵便でグリーンアイランドに送った。

 

・グリーンアイランドから時効中断事由(時効更新事由)がある旨の反論がない。 

 

 

 

 

グリーンアイランドへの時効援用の失敗例

 

グリーンアイランドへの時効援用の失敗例を知っておくことは、時効の援用を成功させるために重要です。

 

時効の援用の条件を満たしていないと、グリーンアイランドの時効が成立せず、時効援用は失敗します。

 

・最後に返済してから5年経過していない。

 

・借金の裁判を起されたことがあり、裁判の確定日から10年経過していない。

 

・債務承認をしてから5年経過していない。

 

・時効援用の通知をグリーンアイランドに送ったが、内容証明郵便の書き方が正しくない。

 

・グリーンアイランドから時効中断事由(時効更新事由)がある旨の反論があった。 

 

 

消滅時効の条件(借金の消滅時効の条件)

 

借金を返済しないで放置しているとき、どのような条件を満たせば時効の援用ができて、消滅時効が成立するのでしょうか?

 

借金を放置すると、原則、返済期日から5年経過したときは、内容証明郵便で時効の援用をすれば、消滅時効が成立します。

 

消費者金融・クレジットカード会社から債権譲渡されて、債権回収会社から請求されたときも、時効の条件を満たせば、債権回収会社に対して消滅時効の援用ができます。

 

債権回収会社とは

 

債権回収会社に対する時効の援用

 

1.借金の消滅時効は何年?

①原則、最終返済日から5年

②債務承認すると時効期間がリセットされる。

 

2.消滅時効を成立させる方法

①消滅時効を援用する意思表示が必要。

②消滅時効援用の意思表示は、配達証明付きの内容証明郵便を送付すると良い。

③自分で時効援用の手続きができないときは、司法書士に時効援用の手続きを依頼すると良い。

 

3.消滅時効援用の効果

①借金の支払義務がなくなる。

②債権者からの督促・取り立てが止まって督促状は来なくなる。

 

 

秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

■東京の司法書士に時効の援用を依頼するなら、秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

司法書士事務所名

秀都司法書士事務所

住所

東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302

司法書士名

小林秀俊

所属司法書士会

東京司法書士会

電話番号

03-6458-9570

 

 

秀都司法書士事務所 アクセス

 

 

お問い合わせ・相談ご予約

 

 

時効の援用・裁判対応・債務整理の費用

 

 

(1)ご相談対象者

 

5年以上前の 消費者金融の借金で 時効の手続きをしたい方

 

5年以上前の 消費者金融の借金で 裁判を起こされて 時効の手続きをしたい方

 

時効の相談で、東京都江戸川区の当事務所に来れる方が対象となります。

対応エリアの詳細は、【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。

 

 

(2)ご相談の方法

 

■「電話での詳細な相談」は、誤解が生じる恐れがあるため、行っておりません。

 

■ただし、対応エリア内の方からお電話いただいたときは、

「電話での簡単な相談」には応じています。

対応エリア ➡ 【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。

 

■「詳細な相談」は、書類を持参して、当事務所(東京都江戸川区西小岩)に来ていただきます。(総武線・小岩駅から3分)

 

■コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。

 

■予約お電話番号

03-6458-9570

 

 

■電話受付時間

平日 9時~17時

(ご相談は、ご予約制です。)

 

 

東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号

(総武線 小岩駅 北口3分)

秀都司法書士事務所 

(シュウト シホウショシジムショ)

当事務所がよく利用する簡易裁判所のご紹介  

■簡易裁判所の管轄
・東京簡易裁判所(東京都23区の裁判)
・東京簡易裁判所墨田庁舎(支払督促)
・市川簡易裁判所(市川市、船橋市、浦安市の裁判)