時効の援用 借金 裁判‐秀都司法書士事務所(東京)
時効の援用 借金 裁判‐秀都司法書士事務所(東京)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号
■昔の借金を請求されたときの時効援用
■借金の債務整理
■簡易裁判所から届いた借金の訴状への対応
■5年以上前の借金の督促状への対応
03-6458-9570
電話受付時間 | 9時~17時(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
三菱UFJニコスの借金は時効になっていても請求される?
返済期限から5年経過して時効になっている三菱UFJニコスの借金は時効援用できる?
時効になっていても時効の援用をしないと、ニコスの借金は消滅しない?
三菱UFJニコスの昔の借金を5年も10年も放置しているとき、突然、督促状が届いて、請求されることがあります。
10年以上放置していた三菱UFJニコスの昔の借金を請求されたとき、支払う義務があるのでしょうか?
借金を請求されたとき、5年以上放置していれば、時効を迎えていて、時効の援用ができることがあります。
時効の援用とは、「借金は消滅時効を迎えているので、支払いません。」という通知を送って、支払いを拒否する意思を示すことです。
時効期間が過ぎて時効を迎えているとき、三菱UFJニコスの昔の借金を支払いたくないときは、時効の援用をする必要があります。
時効の援用をすれば、消滅時効が成立して、支払う義務がなくなるので、それ以後は請求されなくなります。
請求を無視すると、5年以上前の借金で時効を迎えているときでも、裁判所に訴えられることがあるので、時効の援用の手続きを行いましょう。
三菱UFJニコスの借金の請求書が届いたときは、借金の督促状に記載されている最終返済日から5年以上経過しているか確認しましょう。
ただし、債務承認すると、消滅時効期間がリセットされて、ゼロから再計算となります。
債務承認とは、支払猶予の申出、分割返済の申出、一部の弁済などです。
債務承認すると、時効の援用ができなくなります。
消滅時効の援用の方法は、時効援用の通知を内容証明郵便で作成して、債権者へ配達証明付きで送付して行います。
時効期間5年~10年が経過しているときは、司法書士に依頼して、時効の援用をすることができます。
三菱UFJニコス(ニコスカード)支払いが遅れたら、借金の利息、遅延損害金が増えます。
三菱UFJニコスの借金の支払いを延滞して、裁判を起こされると、勤務先・会社の給料差し押さえ等の強制執行をされてしまう危険性があります。
給料差し押さえ等の強制執行をされると、勤務先・会社にばれてしまうので注意しましょう。
■秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)
■三菱UFJニコスの昔の借金の時効援用の相談、ご依頼の際は、司法書士規則により、事務所で司法書士と面談が必要です。
■司法書士に時効援用を依頼できるのは、三菱UFJニコスの借金の元金の金額が140万円以下のときです。
【もくじ】
(1)三菱UFJニコス(ニコスカード)の支払いに遅れて督促状を無視すると
(7)昔の三菱UFJニコス借金を請求されて対応に困ったら、司法書士に相談
(8)中央債権回収へ時効の援用
(1)三菱UFJニコス(ニコスカード)の支払いに遅れて督促状を無視すると
三菱UFJニコスのカードを利用して、キャッシング、ショッピングして返済しないと、支払いを請求する督促状(ハガキ・手紙)が届きます。
督促を無視すると、三菱UFJニコス(ニコスカード)の借金で、債権譲渡を受けた債権回収会社(サービサー)から取り立てされることもあります。
債権回収を受任した法律事務所(弁護士)から裁判所に訴訟・支払督促を起こされることもあります。
■三菱UFJニコスの支払いが遅れたときの手続きの流れ
①第1段階の督促 (督促状)
→三菱UFJニコスから電話で督促が来る。
→電話に出ないで督促を無視する。
→三菱UFJニコスから通知書・催告書などの書類が届く。
→支払いを督促する通知を無視すると、中央債権回収株式会社のような債権回収会社(サービサー)へ債権譲渡されることがある。
→信用情報機関の信用情報に延滞情報が記録される。
②第2段階の督促 (債権譲渡通知)
→三菱UFJニコスの督促・取り立てが厳しくなる。
→三菱UFJニコスから一括返済の請求書などが届く。
→一括返済の請求書が届いても無視を続ける。
→三菱UFJニコスから中央債権回収株式会社のような債権回収会社(サービサー)に債権譲渡されて、それ以後は、中央債権回収から取り立てをされることになる。
→中央債権回収株式会社から届く債権譲渡通知書などの通知を無視すると、自宅訪問されることがある。
→訪問されたとき居留守を使って無視を続けると裁判を起こされる。
③第3段階の督促(裁判・差し押さえ)
→中央債権回収株式会社のような債権回収会社(サービサー)から訴訟予告通知が届く。
→訴訟予告通知を無視する。
→中央債権回収株式会社のような債権回収会社から、裁判所に裁判を起こされて、裁判所から特別送達で書類(訴状・呼出状・支払督促)が届く。
→裁判所からの特別送達・呼び出しを無視すると欠席裁判が行われる。
→裁判所が中央債権回収株式会社のような債権回収会社に勝訴判決を出す。
→中央債権回収株式会社のような債権回収会社から、給料差し押さえ等の強制執行をされてしまう。
給料差し押さえ等の強制執行をされると、勤務先・会社にばれてしまうので注意しましょう。
中央債権回収株式会社のような債権回収会社から届く督促状を無視して借金の踏み倒しを狙うと失敗して、強制執行されてしまうので対応しましょう。
■秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)
■時効の援用のご相談、ご依頼の際は、司法書士事務所で面談が必要です。
(2)昔の三菱UFJニコス借金の対応方法
三菱UFJニコスの借金返済を請求されたとき、5年以上たっていれば、時効援用で対応できるかも知れません。
三菱UFJニコスの借金を、裁判所の支払督促で請求された時でも時効援用できることがあります。
司法書士に依頼すれば取り立ては止まるので、債権者に連絡する前に、借金の対応を相談して、三菱UFJニコスの借金の時効援用を依頼しましょう。
(3)三菱UFJニコス借金に自分だけで対応できる?
三菱UFJニコスからハガキで請求された時には、それまで、返済していなかったので、元金のほかに、多額の利息、遅延損害金を合計して請求されてしまったので、とても全額は支払えないことって多いですね。
一括請求されてしまい、一括返済することが出来なくて、困ってしまう人もいることでしょう。
このまま請求を放置して、何もしないでいたら、どうなるのでしょうか?
督促を放置していると裁判を起こされることもあります。
自分で悩みを抱えていないで、ニコス借金の対応方法を、司法書士などに相談しましょう。
なかには、実際に存在する会社に類似した会社名を名乗って、請求したり、裁判したりする会社もあるようですから、ご注意ください。
(4)あなたのニコスの借金は、時効援用できる?
「三菱UFJニコスに借りてから5年以上滞納しているのですが、時効でしょうか?」
「裁判所から支払督促の通知が来ましたが、三菱UFJニコスに借りてから5年以上支払っていません。時効でしょうか?」
借金の時効援用には条件があります。
時効援用で対応できる借金の条件とは?
①最後に支払ってから5年以上がたっている借金
②裁判所から通知(支払督促・訴状)が届いて支払督促・判決が出てから、10年以上がたっている借金
③時効になる期間中に、借金の一部返済など債務承認がないことも条件
④裁判所から支払督促・訴状などの通知が届いて、あわててしまって、債権者に電話して返済の話をした後に司法書士に相談しても、債務承認したことになるので、もう裁判で時効援用できません。
時効援用の手順を間違えないように注意しましょう。
(5)裁判所の支払督促が届いた時に時効援用する方法
時効の流れを例示しましょう。
①まず簡易裁判所から来た三菱UFJニコスの借金の支払督促を受け取りましょう。裁判所を無視しないでください。
②支払督促の債権者名、請求された金額を確認しましょう。
債権譲渡されている場合は、元々借りた債権者名が三菱UFJニコスか確認しましょう。
③督促異議申立書に、所定の事項および時効援用する旨を記載しましょう。
時効援用の書き方が分からない場合は、司法書士にご相談ください。
④簡易裁判所に督促異議申立書を提出しましょう。
④裁判は、裁判所の通常訴訟に移行します。
⑤裁判所から口頭弁論の呼び出し状が来るので、裁判の期日・時間を確認しましょう。
⑥答弁書を書きましょう。
時効援用の書き方が分からない場合は、司法書士にご相談ください。
⑦答弁書を裁判所に提出しましょう。
⑧口頭弁論の期日に裁判所に出頭して、弁論を行いましょう。
⑨裁判所の判決が出ます。
これが、裁判所の支払督促が届いた時に時効援用する方法の一例です。
■秀都司法書士事務所
(6)裁判所の訴状・呼び出し状が届いた時に時効援用する方法
時効の援用の流れを例示しましょう。
①まず簡易裁判所から来た三菱UFJニコスの訴状・呼び出し状を受け取ってください。簡易裁判所を無視しないでください。
②訴状の債権者名、請求された内容、請求された金額を確認しましょう。
債権譲渡されている場合は、元々借りた債権者名を確認しましょう。
③答弁書に、所定の事項および時効援用する旨を記載しましょう。
時効援用の書き方が分からない場合は、司法書士にご相談ください。
④裁判所に答弁書を提出しましょう。
⑤裁判所の呼び出し状に記載された口頭弁論の期日・時間に裁判所に出頭して、弁論を行いしましょう。
⑥必要があれば、裁判所が2回目の口頭弁論の日付を指定します。
⑦2回目の口頭弁論の日付までに、準備書面を作成して、裁判所に提出します。
時効援用の書き方が分からない場合は、司法書士にご相談ください。
⑧2回目の口頭弁論の期日・時間に裁判所に出頭して、弁論を行います。
⑨裁判所の判決が出ます。
これが、裁判所の訴状が届いた時に時効援用する方法の一例です。
(7)昔の三菱UFJニコス借金を請求されて対応に困ったら、司法書士に相談
司法書士のなかでも、法務大臣認定司法書士の資格がある事務所に相談すると良いでしょう。
とくに、時効の援用の相談を受け付けている事務所が良いと思います。
(8)中央債権回収へ時効の援用
三菱UFJニコスの借金で、中央債権回収へ時効の援用できる?
中央債権回収株式会社から債権譲渡通知書が届いたとき、三菱UFJニコスの返済期日から5年経過していれば、中央債権回収へ時効の援用ができます。
中央債権回収株式会社(東京都中央区)とは、法務大臣認定の債権回収会社(サービサー)であり架空請求会社ではありません。
中央債権回収へ時効の援用をすれば、三菱UFJニコスの借金は消滅して、督促状は止まります。
■時効の援用を司法書士に依頼するなら秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)
行政書士は、時効の援用の内容証明郵便は書けますが、代書しかできないので、時効の援用の代理人になれません。
行政書士は、裁判所へ提出する書類は書けません。
時効の援用を相談するときは、司法書士に相談しましょう。
支払督促の書類が届いた場合は督促異議申立書を書かないといけません。
訴状が届いた場合は答弁書などの書類を提出しないといけません。
■秀都司法書士事務所は、簡易裁判所に提出する裁判書類作成、時効の援用の代理人の相談を受けた実績があります。
・東京簡易裁判所
・千葉県の簡易裁判所(市川簡易裁判所)
・埼玉県の簡易裁判所
→債権回収会社の借金請求書・裁判所から書類が届いたらどうする?
三菱UFJニコスの支払いが遅れて、三菱UFJニコスの借金の支払いを請求する通知書・催告書などを無視すると、債権回収会社に債権譲渡される可能性がある。
訴訟予告通知を無視すると、簡易裁判所に滞納債権を請求する裁判を起こされることがある。
裁判を無視すると、預貯金口座差し押えや、給料差し押さえの強制執行をされてしまう。
借金を払わないで放っていたとき、どのような条件を満たしていれば、どのように時効の手続きをすれば、消滅時効が成立するのでしょうか?
返済期日から5年経過したときは、内容証明郵便で時効の援用をすれば、消滅時効が成立するのでしょうか?
1.借金の消滅時効は何年?
①原則、最終返済日から5年 |
②裁判されたときは裁判所の判決確定日から10年 |
③強制執行されたときは強制執行の終了時から10年 |
④債務承認すると5年または10年の期間がリセットされる。 |
2.消滅時効を成立させる方法
①消滅時効を援用する意思表示が必要。 |
②消滅時効援用の意思表示は、配達証明付きの内容証明郵便を送付すると良い。 |
③自分で時効援用の手続きができないときは、司法書士に時効援用の手続きを依頼すると良い。 |
3.消滅時効援用の効果
①借金の支払義務がなくなる。 |
②債権者からの督促・取り立てが止まって督促状は来なくなる。 |
(1)ご相談対象者
5年以上前の 消費者金融の借金で 時効の手続きをしたい方
5年以上前の 消費者金融の借金で 裁判を起こされて 時効の手続きをしたい方
時効の相談で、東京都江戸川区の当事務所に来れる方が対象となります。
対応エリアの詳細は、【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。
(2)ご相談の方法
■「電話での詳細な相談」は、誤解が生じる恐れがあるため、行っておりません。
■ただし、対応エリア内の方からお電話いただいたときは、
「電話での簡単な相談」には応じています。
対応エリア ➡ 【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。
■「詳細な相談」は、書類を持参して、当事務所(東京都江戸川区西小岩)に来ていただきます。(総武線・小岩駅から3分)
■コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。
■予約お電話番号
03-6458-9570
■電話受付時間
平日 9時~17時
(ご相談は、ご予約制です。)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号
(総武線 小岩駅 北口3分)
秀都司法書士事務所
(シュウト シホウショシジムショ)
■簡易裁判所の管轄
・東京簡易裁判所(東京都23区の裁判)
・東京簡易裁判所墨田庁舎(支払督促)
・市川簡易裁判所(市川市、船橋市、浦安市の裁判)