時効の援用 借金 裁判秀都司法書士事務所(東京)

時効の援用 借金 裁判秀都司法書士事務所(東京)
東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号


■昔の借金を請求されたときの時効援用

■借金の債務整理

■簡易裁判所から届いた借金の訴状への対応
   

■5年以上前の借金の督促状への対応


 

03-6458-9570

電話受付時間

9時~17時(土日祝を除く)

お気軽にお問合せください

れいわクレジット管理に身に覚えがなくても請求を無視すると差し押さえ?
秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

れいわクレジット管理株式会社に身に覚えがないのに請求されたらどうすればいい?

 

れいわクレジットからの身に覚えがない請求を無視すると、差し押さえされる恐れがある?

 

れいわクレジット管理から身に覚えがない残高証明書やおしらせが届いたとき、時効の援用ができる?

 

れいわクレジット管理株式会社は、三菱UFJニコス株式会社(旧日本信販)から会社分割されたMUニコス・クレジット株式会社が社名変更した会社であり、滞納者へ支払いを請求しています。

 

れいわクレジットに身に覚えがなくても請求を無視すると、電話や通知でしつこく取り立てされ、裁判や差し押さえをされるリスクがあるので対応しましょう。

 

5年以上放置した借金を請求されたときは、無視せず時効の援用をすれば、れいわクレジット管理からの請求はなくなります。

 

滞納した借金や未払金を請求されたら無視しないで、司法書士や弁護士に時効の援用の手続きを依頼して対応しましょう。

 

時効の手続きをすれば、れいわクレジット管理からのしつこい取り立てはなくなって、残高証明書やお知らせ等の通知は来なくなります。

 

架空請求や詐欺だと思って、れいわクレジット管理からの請求を無視すると、自宅訪問で取り立てされる恐れがあります。

 

5年以上前の借金を請求されたら、無視しないで、司法書士や弁護士に時効の援用の手続きを依頼しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から覚えがない請求をされたとき、5年以上放置しているキャッシングやショッピングの債務は時効の援用ができることが多いので、無視しないで時効の手続きをしましょう。

 

れいわクレジット管理から三菱UFJニコス(旧日本信販)の借金を請求されたら、無視せず、司法書士に時効の援用の手続きを依頼しましょう。

 

 

秀都司法書士事務所(東京)に相談

 

 

■れいわクレジット管理株式会社に身に覚えがないのに残高証明書やお知らせなどの通知が届いたときの対処法

 

れいわクレジット管理株式会社とは、三菱UFJニコス(旧日本信販)から会社分割によりクレジット債権の一部を承継した会社。

 

5年以上支払ってないときは、れいわクレジット管理へ時効の援用(じこうのえんよう)ができる。

 

5年以上支払いをしてなくても、時効の援用の手続きをしないと時効は成立しない。

時効の手続きをしなければ、5年以上放置していても、れいわクレジット管理からしつこく請求される。

 

・時効の援用の手続きをすれば、借金や未払金は時効により消滅して、れいわクレジット管理から請求書や督促状は届かなくなる。

 

・司法書士に依頼すれば、れいわクレジットへの時効の援用の手続きを代理してくれる。

 

・れいわクレジット管理は、三菱UFJニコス(旧社名:日本信販)のキャッシングやショッピングの債権を請求している。

三菱UFJニコスの提携カードや保証債務の支払いを請求されることもある。

 

・れいわクレジットに身に覚えがないので、詐欺や架空請求だと思って無視すると、家に来て取り立てされるリスクがあるので、請求を無視してはいけない。

  

・れいわクレジット管理へ電話して支払いの話をすると、債務承認(さいむしょうにん)に該当して時効の援用ができなくなる。

れいわクレジットへ電話する前に、司法書士に時効の手続きを相談。

 

 

秀都司法書士事務所(東京都)に相談

 

 

れいわクレジット管理株式会社から通知が届いたとき、身に覚えがない会社から心当たりがない請求をされたと思っても、詐欺や架空請求と決めつけることはできません。

 

れいわクレジット管理株式会社は、三菱UFJニコス株式会社(旧: 日本信販株式会社)から債権を承継した会社で、ニコスの借金を滞納している人へ支払いを請求しています。

 

れいわクレジット管理から封書が届いて、残高証明書やお知らせや通知書が同封されていたとき、返済期日から5年経過していれば消滅時効の援用ができることがあります。

 

消滅時効援用通知書を内容証明郵便で作成して、れいわクレジット管理へ送付すれば消滅時効が成立して、れいわクレジット管理からの請求はなくなります。 

 

5年以上放置している借金を請求されたとき、支払猶予の申出や分割払いの申出などの債務承認をすると時効が中断するので、さらに5年経過しないと時効の援用ができなくなります。

 

れいわクレジット管理株式会社へ電話をかけて債務承認すると、時効の援用ができなくなるので注意しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から5年以上放置している借金を請求されたときは無視しないで、司法書士や弁護士に時効の援用を依頼して対応しましょう。

 

時効の援用ができれば、れいわクレジット管理からのしつこい取り立ては止まって、封筒や手紙は来なくなります。

 

 

れいわクレジット管理に対して時効の援用をしたいときは、

秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)へ時効の援用の手続きをご依頼ください。

 

秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)は、

れいわクレジット管理株式会社に対する時効の援用の手続きに対応します。

 

 

れいわクレジット管理の時効(時効の援用)

・原則、最終返済日から5年経過すれば時効期間が経過して時効の援用ができる。

・債務承認すると時効期間がリセットされる。

・時効期間が経過していても時効の援用をしないと消滅時効は成立しない。

・時効の援用とは、時効期間が経過しているので支払うつもりはないという意思表示である。

・時効の援用の手続きをすれば、その後一切請求されることはなく、法的に借金の踏み倒しができる。 

 

 

(目次)

 

1.身に覚えがないのに請求されたとき

 

2.れいわクレジット管理株式会社とは

 

3.三菱UFJニコスとの関係

 

4.しつこく請求されたときの対応

 

5.通知書が届いたとき

 

6.電話して債務承認してはいけない

 

7.時効の中断(更新)

 

8.れいわクレジットと信用情報

 

9.時効援用の費用

 

10残高証明書が届いたとき

 

11.裁判を起こされたとき

 

 

 

 身に覚えがないのに請求されたとき

 

れいわクレジット管理に身に覚えがないのに、なぜ、督促状や請求書が届いた?

 

身に覚えがなくても、請求を無視すると、差し押さえをされることがある?

 

れいわクレジット管理株式会社から残高証明書などの通知が届いたとき、身に覚えがないので架空請求や詐欺だと思う人が多いようです。

 

詐欺や架空請求だと思ってしまう理由は、れいわクレジット管理株式会社は、三菱UFJニコス(旧 日本信販)の滞納債権を請求している会社だからです。

 

しかも、れいわクレジット管理は、日本信販や三菱UFJニコスへ滞納したキャッシング債務やショッピング債務だけでなく、提携ローンや保証債務の滞納者に対しても請求書や督促状を送って、支払いを請求しているので架空請求だと勘違いされやすいのです。

 

れいわクレジット管理株式会社から支払いを請求された人が、れいわクレジット管理という会社名に覚えがないのは当然です。

 

れいわクレジット管理株式会社という会社名に覚えがなくても、現時点で、れいわクレジット管理が正当な債権者になっているので請求を無視することはできません。

 

れいわクレジット管理株式会社からの封筒で、お知らせや残高証明書が届いたら放置してはいけません。 

 

心当たりがないので通知を無視すると、裁判を起こされて、差し押さえをされる恐れがあります。

 

れいわクレジット管理株式会社から、「通知書」や「催告書」などの通知が届いたとき、借りた覚えがないので、身に覚えがない請求をされたと思うかもしれません。

 

れいわクレジット管理株式会社に心当たりがないので、詐欺や架空請求だと思って無視するのは危険です。

 

れいわクレジット管理株式会社とは、実在する会社であり、過去に、三菱UFJニコス株式会社と取引があって、未払い債務が残っている人に対して支払いを請求しているのです。

 

三菱UFJニコス株式会社のカードを利用して、キャッシング、ショッピングをして未払いになっている人は、れいわクレジット管理株式会社からの請求を無視しないようにしましょう。

 

三菱UFJニコスは何種類ものブランドのカードを発行していて、他社との提携カードも多いので、気が付かないうちに、三菱UFJニコスのクレジットカードを作っていることがありえます。

 

れいわクレジット管理に身に覚えがなくても、未払い金を請求されたら無視はできません。 

 

れいわクレジット管理株式会社からの請求を無視すると、預貯金口座の差し押さえ、給与の差し押さえをされる恐れがあります。

 

れいわクレジット管理株式会社に「心当たりがないので、架空請求だと決めつけてしまわないで、請求書や督促状が届いたら、司法書士や弁護士に相談しましょう。

 

三菱UFJニコスの提携カードであるエネオスカードを利用して滞納した人も、れいわクレジット管理株式会社から請求書が届くことがあるので、無視せず時効の援用で対応しましょう。

 

■5年以上前の債務は時効の援用で解決

 

三菱UFJニコス(旧:日本信販)の最終返済期日から5年以上支払いをしないまま放置している債務(キャッシング債務・ショッピング債務)は、時効の援用をすれば支払う義務がなくなります。

 

時効の援用とは、消滅時効期間が経過している債務について、債務者が債権者に対して消滅時効を主張して支払いを拒絶することをいいます。

 

時効の援用をすれば債務は消滅するので請求されなくなります。

 

時効の援用の手続きは、れいわクレジット管理へ内容証明郵便で時効援用通知を送付して手続きします。

 

自分で時効の援用をするのは難しいので、司法書士や弁護士に時効の援用の手続きを依頼しましょう。

 

司法書士や弁護士に時効の援用を依頼すれば、あなたの代理人として、れいわクレジット管理とのやりとりを全て行ってくれます。

 

ただし、あなたが債務承認したときや、裁判を起こされて敗訴したときは、消滅時効期間がリセットされてしまい時効の援用ができなくなるので、自宅訪問や裁判を起こされる前に、一日でも早く、時効の援用の手続きをしましょう。

 

 

 

 

れいわクレジット管理株式会社とは

 

れいわクレジット管理株式会社とはどんな会社?

 

れいわクレジット管理株式会社は、なぜ、三菱UFJニコス株式会社の借金や未払金を請求している?

 

架空請求や詐欺をする会社なのか?

 

■れいわクレジット管理株式会社からの請求への対応

れいわクレジット管理株式会社の住所は、

東京都港区南麻布4丁目548号フォーサイト南麻布2F。

れいわクレジット管理は、三菱UFJニコス(旧社名:日本信販)に滞納した人へ請求書や督促状を送って支払いを請求しているので、架空請求ではない。

れいわクレジットは5年の消滅時効が完成している債権でも請求している。

れいわクレジットが消滅時効期間が経過した借金の取り立てをすることは違法ではない。

時効の援用をしなければ、5年以上放置していても、消滅時効は成立しない。

れいわクレジット管理から請求されたとき、時効の手続きをしたいなら、司法書士や弁護士に依頼すると良い。

れいわクレジットからの請求は、請求書や督促状を送付するだけでなく、自宅訪問や、差し押さえをされることもある。

れいわクレジットから請求されたときの対応方法は、5年以上放置しているなら、時効の手続きをして解決。

れいわクレジット管理株式会社は、貸金業登録も債権回収業(サービサー)の法務大臣許可も受けていないが、三菱UFJニコス(旧日本信販)から会社分割により承継した債権の回収をすることは違法ではない。

 

 

■れいわクレジット管理株式会社とは(会社概要)

 

・会社名

れいわクレジット管理株式会社

 

・住所

東京都港区南麻布4丁目548フォーサイト南麻布2F

 

・事業内容

三菱UFJニコスから会社分割により承継したクレジット債権などの回収

 

・設立日

201110

 

・旧社名

MUニコス・クレジット株式会社201910月社名変更)

 

 

れいわクレジット管理株式会社から請求される借金 

あなたが過去に、たとえば次のカードを使って支払いを延滞しているときは、れいわクレジット管理株式会社から支払いを請求されることがあります。 

架空請求ではないので、請求を無視すると、自宅へ訪問され、差し押さえをされる危険があるので対応しましょう。

 

・日本信販株式会社の「マイベストカード」 

・日本信販株式会社の「NICOSカード(ニコスカード)」 

・株式会社ディーシーカードの「DCカード」

 

 

 

三菱UFJニコスとの関係

 

れいわクレジット管理は、三菱UFJニコス(旧日本信販)に滞納した借金や未払金を請求している?

 

れいわクレジット管理株式会社は、MUニコス・クレジット株式会社が社名変更した会社であり、同じ会社です。

 

MUニコス・クレジットと株式会社と三菱UFJニコス株式会社の関係は、三菱UFJニコス株式会社の債権の一部がMUニコス・クレジット株式会社に承継されたという関係です。

 

そこで、三菱UFJニコス株式会社の借金が、れいわクレジット管理株式会社から請求されるという関係になっているのです。

 

れいわクレジット管理株式会社は、三菱UFJニコス(旧日本信販)の滞納債権について、債権回収を行っている会社なのです。

 

(3社の関係)

 

201110月:MUニコス・クレジット株式会社が設立された。

 

20124月、10月:MUニコス・クレジット株式会社が、三菱UFJニコス株式会社から会社分割により一部債権の権利義務を承継した。

 

201910月:三菱UFJニコス株式会社がMUニコス・クレジット株式会社の全株式を譲渡した。

 

201910月:MUニコス・クレジットは、れいわクレジット管理株式会社へ社名変更した。

 

 

秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)

 

れいわクレジット管理株式会社から覚えがない残高証明書や通知書が届いて、5年以上前の借金を請求されたときは、時効の援用ができるか司法書士に相談しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から心当たりない催告書や通知が届いたとき、5年以上借金を放置していれば、時効の援用ができることがあります。

 

心当たりがないので、架空請求や詐欺だと思って、れいわクレジット管理株式会社からの請求を無視すると、差し押さえされる危険があります。

 

司法書士は、借金の元金が1社あたり140万円以下なら、弁護士と同様に時効の援用の代理人になれます。

 

時効の援用の依頼は、司法書士事務所で、面談が必要です。

 

 

 秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)

 

 

 

しつこく請求されたときの対応

 

れいわクレジットから請求されたとき、時効の援用ができるかもしれない?

 

時効の援用ができれば、れいわクレジットからの請求はなくなる?

 

れいわクレジット管理株式会社からの請求を無視しても、しつこく何度でも、請求書や督促状を送付して支払いを請求してきます。

 

れいわクレジットは、自宅訪問して、取り立てすることもあります。

 

居留守をつかっても、何度も家を訪問されます。

 

れいわクレジット管理は、裁判所へ訴訟を起こすことも多いので、裁判所からの特別送達で訴状が届いたら、無視してはいけません。

 

裁判を無視すると、れいわクレジット管理から、預貯金口座や給与の差し押さえをされる恐れがあります。

 

このように、れいわクレジット管理からの取り立てはしつこいので、請求書や督促状を無視して、借金を踏み倒すことはできません。

 

れいわクレジットから請求書や督促状が届いたとき、5年以上放置している借金は、時効の援用をすれば、借金は消滅して督促は止まります。

 

れいわクレジット管理へ時効の援用をするまで請求は続いて、請求書や督促状が何度も届きます。

 

れいわクレジット管理のしつこい督促から逃げるためには、借金の踏み倒しを狙うのではなく、時効の援用の手続きをして対応しましょう。

 

最終返済期日から5年経過しているときは、司法書士に時効の援用の手続きを依頼して借金問題を解決しましょう。

 

日本インヴェスティゲーションが家に訪問してきた時は、話し合いをしないで帰ってもらい、すぐに、司法書士に時効の援用ができるか相談しましょう。

 

トラスト弁護士法人(東京都千代田区)が、れいわクレジット管理株式会社から業務委託を受けて、自宅に訪問してくることがありますが、債務承認すると消滅時効期間がリセットされ、時効の援用ができなくなるので対応に注意しましょう。

 

トラスト弁護士法人が家に来ても、れいわクレジット管理へ電話して返済の話し合いや分割払いの交渉などをしないようにしましょう。

 

留守をしていて、ポストに、ご連絡のお願いという不在通知が入っていたときは、れいわクレジット管理へ電話をしないで、まず、時効の援用ができるか司法書士に相談しましょう。

 

しつこく何度も、れいわクレジット管理から請求書や督促状が届いたときは、無視しないで、時効の援用の手続きをすることが有効な対策となります。

 

 

 

通知書が届いたとき

 

れいわクレジット管理から通知書が届いたとき、時効の援用ができることがある?

 

れいわクレジット管理株式会社は、三菱UFJニコス株式会社に滞納していた人に対して、「通知書」や「催告書」などの通知を送付して、支払いを請求しています。

 

れいわクレジット管理株式会社から届く「通知書」には、三菱UFJニコス株式会社から分割した会社であることが記載され、れいわクレジット管理株式会社名義の口座に入金するように請求されています。

 

あなたが滞納している三菱UFJニコス株式会社の借金について、れいわクレジット管理が「債権回収」に着手したことを伝える通知書です。

 

通知書が届いたとき、最終返済日から5年放置していれば消滅時効期間が経過していて、れいわクレジット管理株式会社へ時効の援用ができることがあります。

 

消滅時効期間5年が経過しても、借金の消滅時効は自動的には成立しないので、しつこく通知書が届きます。

 

れいわクレジット管理株式会社からの請求を放置していても、借金の踏み倒しはできません。

 

れいわクレジット管理株式会社に対して内容証明郵便などの書面で消滅時効の援用をすることによって消滅時効が成立して、借金が消滅するのです。

 

消滅時効を主張することを時効の援用といいます。

 

5年の消滅時効期間が経過している借金を請求されたときは、れいわクレジット管理株式会社へ時効の援用をして借金を消滅させましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から届いた「通知書」に、返済期日が2019930日と記載されていることがあります。

 

2019930日という日付は、MUニコス・クレジット株式会社が、れいわクレジット管理株式会社へ社名変更した日の前日であって、返済期日ではないことがあるので注意しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社へ債務承認(返済の相談・支払時期の相談・分割返済の相談・一部の返済など)をしてしまうと、時効の中断(時効の更新)により、時効の援用ができなくなってしまうので注意しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から「通知書」や「催告書」などの通知が届いたときは、時効の援用ができるか、司法書士や弁護士に相談すると良いでしょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から届いた通知書は、正当に借金の支払いを請求する書面なので、無視することはできません。

 

そうは言っても、滞納して長年が経過した借金をいきなり請求されて、元金・利息・遅延損害金を支払える人は、ほとんどいません。

 

れいわクレジット管理株式会社から通知を受け取った人は、すぐに電話をかけて返済方法の話し合いをするのは避けた方がいいでしょう。

 

なぜかというと、れいわクレジット管理株式会社から請求された借金は、消滅時効の援用ができることがあるからです。

 

れいわクレジット管理から督促状や請求書が届いたとき、最初にすべきことは、時効の援用ができるかどうか検討することです。

 

 

電話して債務承認してはいけない

 

れいわクレジット管理から封筒が届いたとき、電話してはいけない?

 

れいわクレジット管理へ電話すると、時効援用できなくなる?

 

れいわクレジット管理へ電話して話し合いをすると、債務承認になって時効の援用ができなくなるので、電話しないようにしましょう。

 

れいわクレジット管理へ電話をかけて、返済の話し合い、分割払いの交渉等をすると債務承認に該当して、時効の中断(時効の更新)によって、5年の時効期間がリセットされてしまいます。

 

債務承認すると、その後さらに5年経過しないと、時効の援用をすることができなくなります。

 

債務承認とは、返済の相談・返済方法の話し合い・支払時期の相談・分割返済の相談・一部の返済などのことであり、時効の中断事由(時効の更新事由)に該当します。

 

遅延損害金の金額を減額して欲しいと伝えることも、債務承認になります。

 

あなたが、れいわクレジット管理株式会社へ電話すると、相手は債権回収のプロなので、あなたに債務承認させるように巧みに話をします。

 

れいわクレジット管理株式会社へ電話すれば、債務承認をする可能性が高いので、時効の援用ができなくなるリスクが高いのです。

 

時効の援用をしたい時は、れいわクレジットへ電話するのは避けましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社から「通知書」などの「手紙」が封書で届いて、債権回収に着手されたときは、時効の援用ができるか司法書士・弁護士に相談しましょう。

 

 

■秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)は、れいわクレジット管理株式会社の時効援用の実績が多数あります。

 

秀都司法書士事務所は、れいわクレジット管理株式会社の時効の援用のご依頼をいただくことが多い事務所です。

 

当事務所に、れいわクレジット管理の時効援用のご依頼をされた方から、口コミで当事務所を紹介されたという方も少なくありません。

 

当事務所は、司法書士自身が時効援用の手続きを管理していて、大手事務所のように担当者が変わるようなことはありません。

 

大手の事務所に依頼すると、ご依頼から時効援用の手続き完了までの間に、担当者が変わることがあるので、依頼者にとって不安要素となります。

 

秀都司法書士事務所は、安心して時効援用を依頼できる司法書士事務所と認識していただいていることが、クチコミによるご依頼につながっているようです。

 

れいわクレジット管理株式会社への時効の援用を司法書士に依頼したいときは当事務所にご依頼ください。

 

 

 

時効の中断(更新)

 

時効の中断(時効の更新)があると、それまで経過していた時効期間がリセットされてしまう?

 

5年以上放置していても、時効の中断(時効の更新)があると、時効の援用ができない?

 

れいわクレジット管理株式会社から、5年以上滞納している借金を請求されたときは、時効援用ができることが多いようです。

 

時効援用の手続きは、消滅時効援用通知を作成して、内容証明郵便で、れいわクレジット管理株式会社へ送付します。

 

れいわクレジット管理株式会社へ時効の援用をするときは、債務承認などの時効の中断(時効の更新)をしないように注意しましょう。

 

■示談や和解をしたことがあるときの時効援用

示談や和解をしたことがあるときは、時効の中断(時効の更新)により、消滅時効期間がリセットされ、示談や和解をした日から、消滅時効期間が再スタートされます。

そこで、5年~10年の消滅時効期間を計算する際は、示談や和解をした日を起算日として、時効期間を計算する必要があります。

 

  

(1)借金が時効になる年数(消滅時効期間)

  

三菱UFJニコス株式会社への最終返済日から5年経過しているときは、ほとんどの場合、れいわクレジット管理へ時効の援用ができます。

 

消滅時効期間が経過しても、そのままでは、消滅時効は成立しません。

 

れいわクレジット管理株式会社へ、時効の援用をすることによって、消滅時効が成立して、借金の返済義務がなくなります。 

 

(2)時効の中断(時効の更新)

 

時効の中断(時効の更新)とは、法定の事由が発生すると、それまで経過していた消滅時効期間がリセットされて、最初から再スタートとなることをいいます。

 

その時点まで何年経過していようと、リセットされて、ゼロになるのです。

 

時効の中断(時効の更新)があると、時効の起算点が変わることに注意しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社は、消滅時効の成立を阻止するため、時効の中断(時効の更新)を狙ってきます。

 

つまり、債務者かられいわクレジット管理へ電話をかけさせるため、しつこい程通知を送ったり、自宅を訪問して、債務承認させることを狙ってきます。  

 

(3)債務承認しないように注意

 

時効の援用をしたいとき、気を付けたいことは、債務承認をしないことです。

 

債務承認とは、債務者が、れいわクレジット管理株式会社に対して、債務の存在(借金の存在)を認めることです。

 

債務承認とは、

・支払猶予の申出

・分割返済の申出

・一部返済

などをいいます。

 

れいわクレジット管理株式会社の通知に記載されている「電話番号」に電話すると、返済方法・返済時期などについて話し合いをして、債務承認してしまう恐れがあります。

 

よくある事例は、債務者が分割返済を希望する旨を伝えて交渉を行うことですが、債務承認となって、時効が中断(更新)してしまい、時効の援用ができなくなってしまいます。

 

そこで、れいわクレジット管理へ電話をして、債務承認をしないように気を付けましょう。

 

 

(4)れいわクレジット管理株式会社の時効援用の注意点

 

このように、時効の中断事由(時効の更新事由)があると、時効の起算点が変わります。

 

時効の起算点が変わることも、消滅時効期間が5年または10年になるということも、その後、時効期間を計算するとき、注意しなければならない重要なポイントです。

 

れいわクレジット管理株式会社へ時効の援用をするときは、時効の起算点を特定して、時効期間を正確に計算してから、時効の援用をするように注意しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社の時効援用の手続きをしたいときは、秀都司法書士事務所(東京)へご相談ください。

 

秀都司法書士事務所は、時効援用の代理人になって、消滅時効援用通知書を作成して、れいわクレジット管理株式会社へ内容証明郵便で郵送して、消滅時効を成立させた実績が多数あります。

 

 

れいわクレジットと信用情報

 

れいわクレジット管理の信用情報はどうなっている?

 

信用情報に、れいわクレジット管理は載っていない?

 

れいわクレジット管理株式会社へ時効の援用をした際、信用情報への影響はありません。

 

れいわクレジット管理株式会社(東京都港区)は、貸金業者でなければ、信販会社でもなく、債権の回収のみを行っている会社です。

 

そこで、れいわクレジット管理株式会社は、貸金業者や信販会社が加入している信用情報機関(CIC・JICC)には加盟していません。

 

したがって、信用情報(ブラックリスト)を調査して、CIC・JICCから開示を受けても、れいわクレジット管理への延滞は信用情報に載っていません。

 

つまり、れいわクレジット管理株式会社への延滞は信用情報に登録されていないので、れいわクレジットへ時効の援用をしても、信用情報には何ら影響はありません。

 

 

 

時効援用の費用

 

れいわクレジット管理株式会社への時効援用の費用はいくらかかる?

 

れいわクレジット管理への時効の援用の費用は、内容証明郵便料金、配達証明料金、書留郵便料金、普通郵便料金などの実費がかかります。

 

司法書士や弁護士に時効の援用の手続きを依頼するときは、着手金がかかります。

 

弁護士事務所によっては、成功報酬がかかることがあります。

 

秀都司法書士事務所の時効の援用の報酬は、着手金だけで、成功報酬は無料です。

 

れいわクレジット管理株式会社へ時効援用する費用

 

・普通郵便料金

84円~

・内容証明郵便料金

440円~700

・書留郵便料金

435

・配達証明料金

320

・司法書士に依頼するときの報酬

着手金が必要

 

・弁護士に依頼するときの報酬

着手金と成功報酬が必要

  

 

時効の援用には、内容証明郵便の費用がかかります。

 

れいわクレジット管理株式会社への時効の援用を自分でできないときは、専門家に依頼することができます。

 

時効の援用は、行政書士、司法書士、弁護士に依頼することができます。

 

行政書士は、内容証明郵便を代書することしか出来ません。

行政書士は、れいわクレジット管理と、やりとりすることができません。

 

司法書士は、時効援用の代理人になれるので、内容証明郵便の作成、送付、れいわクレジット管理株式会社とのやりとりも代理できます。

 

元金140万円以下なら、司法書士は、弁護士と同様に、時効の援用の代理人になって、内容証明郵便を作成して、時効の援用を通知してくれます。

 

費用を安くするため、自分で、時効援用通知書(内容証明郵便)を作成するときは、内容証明郵便の文字数の要件、時効の条件を満たすように注意して行わないと、有効な時効の援用を行うことができません。

 

れいわクレジット管理株式会社の時効援用の手続き、令和クレジット管理株式会社との時効援用のやりとりを自分でするときは、債務承認をしないように注意しましょう。

   

 

残高証明書が届いたとき

 

れいわクレジット管理から残高証明書が届いたとき、時効の援用ができることがある?

 

残高証明書が届いたとき、時効の援用をしたいなら、れいわクレジットへ電話してはいけない?

 

れいわクレジット管理から残高証明書が届いたとき、時効の手続きをすれば、借金や未払いの支払いが不要になります。

 

れいわクレジットから届く残高証明書には、三菱UFJニコス(旧社名:日本信販)に滞納した貸付金(キャッシング)やショッピングの残高が記載されています。

 

れいわクレジットから残高証明書が届いたとき、身に覚えがない請求だと思う人がいると思います。

 

なぜかというと、あなたが借りた相手は、れいわクレジット管理ではないからです。

 

なぜ、覚えがない会社れいわクレジット管理から残高証明書が届いたのでしょうか?

 

日本信販からの借金や未払金を滞納すると、その後、日本信販から三菱UFJニコスに社名変更されています。

 

会社分割によって、三菱UFJニコスからMUニコスクレジットへ債権が承継されています。

 

そして、MUニコスクレジットが、れいわクレジット管理に社名変更したという流れです。

 

つまり、あなたが何年もの間、借金を滞納し続けた結果、債権者が変わって、れいわクレジット管理になったということです。

 

あなたが滞納して督促を無視しなければ、れいわクレジット管理から、何年も前の借金を請求されることはなかったのです。

 

だから、れいわクレジット管理から届く残高証明書を無視することはできないのです。

 

あなたにとっては身に覚えがない請求かもしれませんが、れいわクレジット管理にすれば5年も10年も滞納されている借金の督促なのです。

 

れいわクレジットからの残高証明書を無視すると、自宅訪問されて取り立てされるだけでなく、差し押さえされるリスクもあります。 

 

れいわクレジットから残高証明書が届いたとき、時効の条件を満たせば、時効の援用をすることによって、借金を消滅させることができます。

 

5年以上支払いをしていない借金や未払金は、債務承認しなければ時効の援用ができます。

 

れいわクレジット管理から請求された借金が5年以上前の借金だという記憶があるなら、時効の援用の手続きをしましょう。

 

残高証明書の元金の残高が140万円以下なら、司法書士に時効の援用を依頼すれば、弁護士と同様に、時効の援用の代理人になって手続きをしてくれます。

 

時効の援用をして消滅時効が成立すれば、滞納時から発生している利息や遅延損害金の支払い義務もなくなります。

 

れいわクレジットから残高証明書が届いたとき、借金や未払金を支払えば借金問題は解決しますが、一度に多額の支払いをするのは難しいと思います。

 

れいわクレジットから残高証明書が届いたら、時効の援用ができるかどうか司法書士に相談しましょう。 

 

時効の援用をすれば、借金の支払い義務がなくなるので、れいわクレジットから残高証明書が届くことはなくなります。 

 

れいわクレジット管理から「残高証明書」が届くときは「お知らせ」という手紙も同封されていることがあります。

 

れいわクレジット管理の督促はしつこいので「残高証明書」を無視しても、借金の踏み倒しはできません。

 

残高証明書を無視すると、自宅(家)に訪問されることがあり、家族や同居人にばれてしまうことがあります。

 

残高証明書を無視し続けると、給料の差し押さえをされてしまい、勤務先や会社に借金を滞納したことがばれてしまうことがあります。

 

差し押さえをされないために、れいわクレジットから残高証明書が届いたら、無視せず、時効の援用の手続きをしましょう。

 

 

裁判を起こされたとき

 

➡ れいわクレジット管理株式会社から裁判を起こされたときの対応

 

れいわクレジット管理から裁判を起こされたとき、時効の援用ができることがある?

 

れいわクレジットからの裁判を無視すると、判決確定日から10年経過するまで、時効の援用ができなくなる?

 

れいわクレジット管理株式会社は、請求を無視されると、裁判所へ訴訟を起こして支払いを請求することが多い会社です。

 

裁判を起こされたときでも、裁判所から届いた訴状を読めば、最終返済期日から5年以上放置していて時効の援用ができることが多いです。

 

ですが、借金や未払金の時効は自動的に成立するわけではありません。

 

時効の手続きをしなければ消滅時効は成立しません。

 

そこで、れいわクレジット管理は、5年以上前の債権でも、裁判を起こして請求して来ます。

 

れいわクレジット管理株式会社が裁判所に訴訟を起こして、裁判所から特別送達の郵便が届いたら、必ず受け取って対応しましょう。

 

れいわクレジット管理株式会社に身に覚えがなくても、裁判を無視してはいけません。

 

裁判を無視すると、れいわクレジット管理から、給与や預貯金口座の差し押さえをされる恐れがあります。

 

れいわクレジット管理が裁判を起こして、時効になっている借金の支払いを請求することは違法ではありません。

 

あなたが答弁書や口頭弁論で消滅時効の成立を主張しなければ、5年以上放置した借金や未払金の請求であっても、あなたは裁判に負けて一括返済しなければいけません。

 

裁判を起こされたとき、司法書士や弁護士に依頼して時効の援用をすれば、れいわクレジットは訴訟を取り下げすることが多いです。

 

自分で裁判に対応することは消滅時効の条件や訴訟手続きの知識に乏しい人にとって難しいことです。

 

裁判所からの特別送達が届いたら無視しないで、司法書士や弁護士に裁判対応を依頼しましょう。

 

 

裁判所から特別送達が届いたときの対応

 

 

裁判所から訴状が届いたら無視せず答弁書を司法書士に依頼

 

 

 

 

消滅時効の条件(借金の消滅時効の条件)

 

借金を返済しないで放置しているとき、どのような条件を満たせば時効の援用ができて、消滅時効が成立するのでしょうか?

 

借金を放置すると、原則、返済期日から5年経過したときは、内容証明郵便で時効の援用をすれば、消滅時効が成立します。

 

消費者金融・クレジットカード会社から債権譲渡されて、債権回収会社から請求されたときも、時効の条件を満たせば、債権回収会社に対して消滅時効の援用ができます。

 

債権回収会社とは

 

債権回収会社に対する時効の援用

 

1.借金の消滅時効は何年?

①原則、最終返済日から5年

②債務承認すると時効期間がリセットされる。

 

2.消滅時効を成立させる方法

①消滅時効を援用する意思表示が必要。

②消滅時効援用の意思表示は、配達証明付きの内容証明郵便を送付すると良い。

③自分で時効援用の手続きができないときは、司法書士に時効援用の手続きを依頼すると良い。

 

3.消滅時効援用の効果

①借金の支払義務がなくなる。

②債権者からの督促・取り立てが止まって督促状は来なくなる。

 

 

秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

■東京の司法書士に時効の援用を依頼するなら、秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)

 

司法書士事務所名

秀都司法書士事務所

住所

東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302

司法書士名

小林秀俊

所属司法書士会

東京司法書士会

電話番号

03-6458-9570

 

 

秀都司法書士事務所 アクセス

 

 

お問い合わせ・相談ご予約

 

 

時効の援用・裁判対応・債務整理の費用

 

 

(1)ご相談対象者

 

5年以上前の 消費者金融の借金で 時効の手続きをしたい方

 

5年以上前の 消費者金融の借金で 裁判を起こされて 時効の手続きをしたい方

 

時効の相談で、東京都江戸川区の当事務所に来れる方が対象となります。

対応エリアの詳細は、【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。

 

 

(2)ご相談の方法

 

■「電話での詳細な相談」は、誤解が生じる恐れがあるため、行っておりません。

 

■ただし、対応エリア内の方からお電話いただいたときは、

「電話での簡単な相談」には応じています。

対応エリア ➡ 【 お問い合わせフォーム 】をご覧ください。

 

■「詳細な相談」は、書類を持参して、当事務所(東京都江戸川区西小岩)に来ていただきます。(総武線・小岩駅から3分)

 

■コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願いします。

 

■予約お電話番号

03-6458-9570

 

 

■電話受付時間

平日 9時~17時

(ご相談は、ご予約制です。)

 

 

東京都江戸川区西小岩3丁目32番11-302号

(総武線 小岩駅 北口3分)

秀都司法書士事務所 

(シュウト シホウショシジムショ)

当事務所がよく利用する簡易裁判所のご紹介  

■簡易裁判所の管轄
・東京簡易裁判所(東京都23区の裁判)
・東京簡易裁判所墨田庁舎(支払督促)
・市川簡易裁判所(市川市、船橋市、浦安市の裁判)